
●よく見かけるけどAFFINGER5のテーマに特典を付けてアフィリエイトをしたい。
今回はこのようなお悩みにお答えします。
こんな方におすすめ
- AFFINGER5を使用している方
- ブログのテーマに迷われてる方
- AFFINGER5に特典をつけて販売したい方
WordPressブロガーの中では超有名テーマであるAFFINGER5(アフィンガー)。
AFFINGER5では自分で好きな特典を付けて販売することが出来るのですが、やり方がわからない・・という方もいると思います。
今回はAFFINGER5に特典を付ける手順とアフィリエイトを行う方法についてご紹介していきます。

なお、AFFINGERのレビュー記事を見たいという方は、AFFINGER5の評判・メリットデメリットを徹底解説【実際に使った感想をレビュー】を参考にチェックしてみてください。
それでは早速始めていきます。
目次
【前提】WordPressテーマでAFFINGER5を進める人が多い理由

【前提】WordPressテーマでAFFINGER5を進める人が多い理由
ブログ初心者の頃、僕自身よく感じていましたが、AFFINGER5のテーマを進める方ってやたらと多かったんです。
なんでみんなAFFINGER5を進めるのか、理由は後からわかりましたがそれはアフィリエイトができるから。
もちろんAFFINGER5はいいテーマです。僕自身活用していますし、稼いでるブロガーさんもかなり多く使用されています。
注意
ただ中にはアフィリエイト報酬のためにやたらとAFFINGER5がいいと誇張された記事もあります。
それは他のブログテーマはほとんどがアフィリエイトできないからなんですよね。
以上を踏まえてまずはAFFINGER5はアフィリエイトができるからおすすめする人が多い、というのを頭に入れておきましょう。
そのうえで自分でブログテーマを判断するほうが良いと思います。

※AFFINGER5が気になるという方は、下記リンクから公式サイトへ移れます。
今回はそんなアフィンガー5を購入した方向けの記事です。
なお、ブログテーマを導入しておらず迷ってる方はAFFINGER5を始め他にも良いテーマはあります。
詳細は【2021年】WordPressブログのおすすめ有料テーマ7つを徹底比較で解説しているので参考にしてみて下さい。
AFFINGER5のアフィリエイト報酬額

AFFINGER5のアフィリエイト報酬額
それではAFFINGER5のアフィリエイト報酬額とテーマ価格について確認しましょう。
AFFINGER5(販売価格) | 14800円(税込み) |
成果報酬A | 1000円 |
成果報酬B | 7000円 |
AFFINGER5のアフィリエイト報酬には2つ種類があります。
成果報酬の種類について
・販売個数3個目まで・・・1000円
・販売個数4個目以降・・・7000円
といった感じでアフィリエイトの販売個数によってもらえる報酬が増えていくということです。
4個目から7000円の報酬がもらえるので、多く売ればかなり稼げますね。

AFFINGER5をアフィリエイトする方法【手順は3つだけ】

AFFINGER5をアフィリエイトする方法【手順は3つだけ】
それでは早速AFFINGER5をアフィリエイトする方法について解説していきます。
下記3つの手順が必要です。
AFFINGER5をアフィリエイトする手順3つ
- ①infotopに登録する(移動する)
- ②アフィリエイト商品検索でAFFINGER5を入力
- ③コピーしたリンクをブログに張り付ける
1つずつ見ていきましょう。
手順①:infotopに登録する(移動する)

①infotopに登録する(移動する)
AFFINGER5のテーマ販売のアフィリエイトはアフィリエイトASPサイトのinfotopで行います。
まずはinfotopに登録する必要があるので、まだ登録が済んでない方は登録しましょう。
既に登録してる方は、次に進んでください。
手順②:アフィリエイト商品検索でAFFINGER5を入力
次にinfotopの画面から『アフィリエイトリンク生成』⇒『アフィリエイト商品検索』をクリックします。

②アフィリエイト商品検索でAFFINGER5を入力
すると上記のような画面になるので、商品名にAFFINGER5を入力します。
※カタカナでアフィンガーと入力しても表示されないので、注意してください。
商品IDの項目に75194と入力してもOKです。アフィンガーのリンクが検索結果に表示されます。
『検索』をクリックすると下記のように検索結果に表示されます。

infotop検索結果
リンク生成をクリックして次に進みましょう。
手順③:コピーしたリンクをブログに張り付ける

infotop:テキスト用リンク
『リンク生成』をクリックして下にスクロールするとアフィリ用URLとHTML形式2つ表示されます。
後はこれの好きな方のリンクをコピーしてブログ内に貼り付けるだけです。
ココに注意
アフィリエイトに関する禁止事項は複数定められています。AFFINGER5のアフィリエイトに限らずアフィリエイトする前には禁止事項をよく読み、違反せずに利用しましょう。
WordPressブログ投稿内のテキスト内でコピーしたリンクを張ります。

テキストにリンクを貼り付ける
こんな感じですね。
※ビジュアルエディター内に貼り付けてもアフィリエイトリンクが機能しないので、テキスト内に貼り付けるようにしましょう。
AFFINGER5に特典をつける方法

AFFINGER5に特典をつける方法
それではAFFINGER5に特典をつける方法について解説していきます。
下記3つの手順です。
AFFINGER5に特典を付ける方法手順3つ
- ①オリジナルの特典を作成する
- ②特典をアップロードする
- ③特典付きアフィリエイトリンクをブログに貼り付ける
1つずつ見ていきましょう。
手順①:オリジナルの特典を作成する
まずオリジナル特典を作成しましょう。
オリジナル特典は例えばこんな感じです。
オリジナル特典の例
・購入者限定ブログ記事公開
・収益○○円稼ぐまでにやったことリスト公開
・ブログ記事の添削
・簡単にサイトデザインができるプラグインの設定
などなどようは何でもありですね。読者に付加価値を与えられるようなものであれば特典につけてOKだと思います。
手順②:特典をアップロードする
特典を作成出来たら、アフィリエイトサイト上にアップロードしていきます。

infotop:特典管理画面
リンク生成履歴⇒特典管理をクリックします。
表示されたアフィリエイト商品名の『特典登録』をクリックします。
アフィリエイトリンクが出てこないという方は、ブログにAFFINGER5のリンクが張られてない可能性があります。
この画面に表示されるのは、アフィリエイトリンク生成を行っているリンクのみなので、確認してみましょう。
特典登録をクリックすると下記のような画面になるので、特典をアップロードしましょう。

特典のアップロード画面
・特典名
・特典説明
・特典アップロード
特典を複数付けたいという方は、特典2にも入力できるので活用してみて下さい。
手順③:特典付きアフィリエイトリンクをブログに貼り付ける
先ほどと同じようにリンク生成履歴⇒特典管理をクリックします。
アフィリエイトリンクをうまくアップロードできていると下記のような表示になります。

特典アップロード後の画面
リンク作成をクリックします。

特典用リンクをコピーする
アフィリエイト用のテキストリンクが1つ増えているので、一番下の『WEBサイト用』リンクをコピーしてブログに貼り付けましょう。
特典付きのリンクを作る場合は、一番下のWEBサイト用リンクを選ぶ必要があります。

まとめ:AFFINGER5に特典を付けてアフィリエイトしよう

まとめ:AFFINGER5に特典を付けてアフィリエイトしよう
今回はAFFINGER5のアフィリエイト方法&特典の付け方について解説しました。
AFFINGER5はアフィリエイトができるテーマですが、アフィリエイトができなくても十分魅力的なテーマです。
僕自身AFFINGER5のテーマを購入した理由もアフィリエイト目的ではありません。
ただせっかくテーマを購入したからには魅力を伝えつつ、賢くアフィリエイトしていきましょう。

本記事が参考になれば幸いです。最後まで読んで頂きありがとうございました。
それでは本日はこの辺りで。
関連記事AFFINGER5とTHE THORを徹底比較!各項目別に違いを解説
人気記事【2021年版】おすすめアフィリエイトASP16社を徹底比較【初心者登録必須】