
今回はこんなお悩みに答えていきます。
こんな方におすすめ
- WordPressブログ初心者
- ブログ内にTweetを埋め込む方法を知りたい方
- twitter機能にも詳しくなりたい方
本記事の信頼性
僕自身、ブログ開始当初tweetを埋め込む方法がわからなくて困っていました。
今回はWordPressブログ内にツイートを埋め込む方法についてご紹介します。
本記事を読めば、簡単にツイートを埋め込むことができると思うので、ぜひ参考にしてみてみて下さい。
なお、これからWordPressを始めたいという方は、【初心者OK】WordPressブログの始め方を全手順画像付きで徹底解説【2021年版】を参考にご覧ください。
それでは早速始めていきます。
目次
【前提】WordPressブログ内にTweetを埋め込むって何?

【前提】WordPressブログ内にTweetを埋め込むって何?

ブログ内にTweetを埋め込むと下記のように記事投稿内にTwitterのつぶやきを表示させることができます。
7月はいいスタートダッシュをきれました🙆♂️
この調子で一か月頑張っていきます✨
明日からまた頑張って行きましょう🙌
— Tetsu@夢追いブロガー (@tecchanblogs) July 1, 2020
こんな感じです。
レビューなどの紹介をしたい時に有名人のTweetや自分のTweetを表示させれば、ブログが見やすくなり信憑性も上がりますよね。
では、その方法について紹介します。
WordPressブログ内にTweetを埋め込む方法

WordPressブログ内にTweetを埋め込む方法
WordPressブログ内にツイートを埋め込む方法についてご紹介します。
超簡単なので、本手順に沿って試してください。
WordPressブログ内にツイートを埋め込む手順2つ
- ①Twitter画面で埋め込み準備をする
- ②WordPressブログに移り、コピーしたコードを貼り付ける
1つずつ見ていきましょう。
①Twitter画面で埋め込み準備をする
まずTwitterにログインして埋め込みたいtweetを選びます。
tweetの右上にあるこちらのボタンをクリックします。

埋め込むツイートを選択
下記のような表示が出るので、『ツイートを埋め込む』をクリックします。

ツイートを埋め込む
すると別画面にリンクが飛び下記のような画面が表示されます。

ツイートを埋め込むか確認する
画面の下に行くと選択したtweetがあるので、『Copy Code』をクリックします。

ツイートコピーをクリックする
上手くいけば、下記のような画面が表示されます。

ツイートのコピー完了
ここまでで準備はOKです。
②WordPressブログに移り、コピーしたコードを貼り付ける
先ほどコピーしたコードをWordPress投稿内に貼り付けます。
※ビジュアルではなくテキストの方に貼り付けが必要です。
これで完了ですね。
下記のようにtweetが表示されます。
7月はいいスタートダッシュをきれました🙆♂️
この調子で一か月頑張っていきます✨
明日からまた頑張って行きましょう🙌
— Tetsu@夢追いブロガー (@tecchanblogs) July 1, 2020
Twitter内で関連のキーワードを検索したい時は?

Twitter内で関連のキーワードを検索したい時は?
埋め込みたいtweetを探したいけど、見つからない。そういう時は下記手順でやればOKです。
Twitter画面でキーワード検索欄があります。
ここに入力していきます。

キーワードを入力
検索方法は検索したいアカウントの@~とキーワードです。
例えば、僕のTwitterで『ブログ』というキーワードで試してみます。
関連キーワードが太字で表示されました。
これで検索したいアカウント内での『ブログ』というキーワードが入ったtweetを検索できます。
まとめ:WordPressブログにtweet埋め込み機能を使おう!

まとめ:WordPressブログにtweet埋め込み機能を使おう!
いかがだったでしょうか。
ブログにTwitterの埋め込み機能を使えば、記事の完成度や信頼性を上げることができるので有効な機能です。

本記事を最後まで読んで頂きありがとうございました。
それでは本日はこの辺りで!