
今回はこんなお悩みにお答えします。
こんな方におすすめ
- WordPressブログ初心者
- メニューバーにホームボタンを作成したい方
- トップページを作ったけど、ホームボタンの作り方がわからない方
本記事の信頼性
ブログ開始当初はいちいち設定方法がわからなくて調べないといけない、、そういう方も多いと思います。
今回はWordPressブログでのメニューバーの作り方について解説します。
本記事を読めば、簡単にメニューバーの作成ができると思うので、ぜひ参考にしてみてください。
なお、これからWordPressブログを作りたいという方は、【初心者OK】WordPressブログの始め方を全手順画像付きで徹底解説【2021年版】を参考にご覧ください。
それでは早速始めていきます。
目次
そもそもメニューバーとは何?【WordPress初心者向け】

そもそもメニューバーとは何?【WordPress初心者向け】
メニューバーとはPCやスマホ上で表すサイト内の機能を表す表示のことです。
PC画面だと下記のような感じで表示されます。

WordPressブログメニューバーの例
スマホだと画面サイドにメニューバーが表示されます。

メニューバー(ハンバーガーメニュー)
上記のような感じですね。メニューのボタンを押すとメニューバーが表示されます。

WordPressハンバーガーメニュー
企業のサイトなんかではメニューバーが表示されているのをよくみかけますよね。
今回はこのメニューバー内に『ホームボタン』を作成する方法についてご紹介していきます。
【WordPressブログ】メニューバー内にホームボタンを作る方法

【WordPressブログ】メニューバー内にホームボタンを作る方法
それではWordPressブログでメニューバー内にホームボタンを作る方法を解説します。

WordPressにメニューバーを作る手順3つ
- ①外観⇒メニューをクリック
- ②メニュー項目でカスタムリンクを作成する
- ③メニューの表示設定をする
1つずつ見ていきましょう。
①外観⇒メニューをクリック
まずは外観⇒メニューを押してメニュー画面に移ります。
下記のメニュー画面でメニューバーに表示する項目を編集しましょう。

外観⇒メニューバーをクリック
クリックしたら次に進みます。
②メニュー項目でカスタムリンクを作成する
メニューを押すと下記のような画面に移ります。

メニューバー作成画面
ここで既にトップページ用に固定ページを作成している方は、左側にあるカスタムリンクをクリックします。
以下のような画面に移るので、URLとリンク文字列をそれぞれ入力しましょう。

カスタムリンクで作成
例えば、『ホーム画面に戻る』と表示させたければリンク文字列に『ホーム画面に戻る』と入力します。
ホームボタンを設けている多くのブロガーさんは『ホーム』、『ホーム画面に戻る』、『HOME』などを使用しているので、一目でホームボタン画面とわかる表示にしましょう。
またカスタムリンクに適用するURLがわからない、、という方は自分で作成したトップページのURLを入力すればOKです。
トップページは固定ページで作成しているので、固定ページの画面でURLを確認しましょう。(下記赤枠のパーマリンクのURLを入力すればOKです。)

ホームのURLをコピーする
URLとリンク文字列を入力が完了すれば、『メニューに追加』を押します。
これでメニューバーに追加されました。

メニュー画面にホームの追加完了
後はドラッグ&ドロップでメニューバーの順番も変更できるので、お好きな並びに変更してみてください。
③メニューの表示設定をする
最後に画面下に行っていただくとメニュー設定があります。
スマホやPCに表示するか、表示する場所はどこにするかが選択できるので、表示をお好みで選びましょう。
ちなみに当サイトは以下のような表示にしています。

メニュー設定
以上の手順でホームボタンの作成完了です。

WordPressのメニューバーにホームボタンは作成した方がいい?

WordPressのメニューバーにホームボタンは作成した方がいい?

ホームボタンの表示はいるのかという疑問ですが、個人的には作成した方が良いと思います。
ただ作成しないといけないわけでもないし、有名ブロガーさんでもホームボタンをメニューバーに表示されてる方とされてない方がいます。
なので、迷ったら表示させておくようにしましょう。
サイトを訪れるユーザーのことを考えると表示があった方がより親切ですね。
ココに注意
メニューバーに表示させる項目が多すぎると見にくく感じる方もいるので、ホームボタンの追加は考えて表示させるようにしましょう。

まとめ:WordPressにメニューバーにホームボタンを設定してサイトの機能性を上げよう

まとめ:WordPressにメニューバーにホームボタンを設定してサイトの機能性を上げよう
今回はWordPressブログでのメニューバーの作り方について解説します。
本手順に沿っていけば誰でも簡単にホームボタンの設定が可能なので是非参考にしてみてください。
ホームボタンの作成の目的はサイトの見やすさ&利便性であるので、サイトを見やすく、使いやすくなるようにカスタマイズしていきましょう。
本記事が参考になれば幸いです。最後まで読んでいただきありがとうました。
それでは本日はこの辺りで!
関連記事WordPressブログ運営に1ヶ月でかかる費用はいくら?【セルフバックで回収可能です】
関連記事ConoHa WING(コノハウィング)の評判は?メリット9個・デメリット5個を徹底解説