AFFINGER

AFFINGER6(アフィンガー6)でGoogleサーチコンソールを連携する方法

※PRを含みます
AFFINGER6(アフィンガー6)でGoogleサーチコンソールを連携する方法
困ってる人
困ってる人
●AFFINGER6でGoogleサーチコンソールを連携したい。

●Googleサーチコンソールを設定する方法を教えてほしい。簡単に連携するやり方はあるの?

 

今回はこんなお悩みにお答えします。

 

こんな方におすすめ

  • AFFINGER6でサーチコンソールを連携したい
  • Googleサーチコンソールをこれから設定する
  • AFFINGERに慣れてない方

 

本記事の信頼性

当ブログもAFFINGER6を使用しており、月6桁収益化しています。アフィンガーでのGoogleサーチコンソールを設定する方法を解説できます。

 

検索ワードを調査できるブロガーに役立つツールのGoogleサーチコンソールです。無料で使えるので、超便利ですよね。

 

しかし、Googleサーチコンソールの連携は少々手間で、初心者では少し難しく感じるかもしれません。

 

とはいえ、AFFINGER6であれば、超簡単にGoogleサーチコンソールを連携することができます。

 

今回はAFFINGER6でのGoogleサーチコンソールを連携する手順を解説します

 

本記事を読めば、Googleサーチコンソールをサクッと設定できるので、ぜひ参考にしてみてください。

 

3分程度でサクッと設定できますので、順番に手順通り見ていきましょう。
てつ
てつ

 

なおAFFINGER6をもっと使いこなしたい!という方は、AFFINGER6(アフィンガー6)の使い方はこれでOK【徹底解説します】を参考にどうぞ。

 

それでは早速始めていきます。

 

AFFINGERの全機能を開放

.

AFFINGERの全ての機能を使いたい方は、ACTION PACK3がお得です。

.

PACK3の商品一覧

.

上記プラグインがセットでついてきます。AFFINGER6の機能を全て活用し、収益速度を上げたい方はチェックしてみてください。

.

\PACK3の概要なら/

公式サイトはこちら

\PACK3の評判なら/

口コミ・評判はこちら

 

 

AFFINGER6でGoogleサーチコンソールを連携する全体像

AFFINGER6でGoogleサーチコンソールを連携する全体像

AFFINGER6でGoogleサーチコンソールを連携する全体像

 

AFFINGER6でGoogleサーチコンソールを連携する全体像は以下のような感じです。

 

AFFINGER6でサーチコンソールを連携する手順4つ

  • Googleアナリティクスを設定する
  • サーチコンソールにログインする
  • AFFINGER6でサーチコンソールを連携する
  • 所有権の確認(URLプレフィックスにURLを入力)

上記手順でOKです。AFFINGER6でサーチコンソールを連携することで、簡単に設定が可能ですよ。

 

設定を進めていくと『ドメイン所有権の設定、認証』を行う必要があります。Googleアナリティクスを導入していないと所有権の認証が面倒なので、先に設定しておきましょう。

 

そのため、Googleアナリティクスに登録してない方は、まず登録しておきましょう。

>>Googleアナリティクスへアクセスする

 

3分もあればサクッと登録できます。AFFINGER6で簡単に設定できますので、まだ登録してない方は以下記事を参考にどうぞ。

>>AFFINGER6でGoogleアナリティクスを連携する方法【3分でOK】

 

AFFINGER6とGoogleサーチコンソールを連携する手順3つ

AFFINGER6とGoogleサーチコンソールを連携する手順3つ

AFFINGER6とGoogleサーチコンソールを連携する手順3つ

 

それではAFFINGER6とGoogleサーチコンソールを連携する方法を解説します。

 

以下手順3つです。

 

Googleサーチコンソール設定手順3つ

  • ①サーチコンソールにログインする
  • ②AFFINGER6でサーチコンソールを連携する
  • ③所有権の確認(URLプレフィックスにURLを入力)

 

1つずつ見ていきましょう。

 

手順①:サーチコンソールにログインする

 

まずはサーチコンソールにログインします。

 

下記からサーチコンソールのログイン画面に移ってください。

>>Google Search Consoleへアクセス

 

アクセス後『今すぐ開始』をクリックして始めます。

(※Googleアナリティクスを設定したGoogleアカウントと同じアカウントを使って設定しましょう)

 

Google search consoleを始める

 

クリックすると下記のような画面になります。

 

サーチコンソール登録画面

サーチコンソール登録画面

 

後はサイトのURLを入力していきます。

 

『URLプレフィックス』という項目に、サイトURLを入力します。

 

URLプレティックスにサイトURLを入力する

URLプレティックスにサイトURLを入力する

 

入力すれば、『続行』をクリックしましょう。

 

HTMLタグをコピーする

 

コピーできれば、この画面はこのままにしてAFFINGERの管理画面に移ります。

 

手順②:AFFINGER6でサーチコンソールを連携する

 

続いてAFFINGERの管理画面を開きます。

 

AFFINGER6 HTMLタグを貼り付ける

AFFINGER6 HTMLタグを貼り付ける

 

AFFINGER6に装備されている「AFFINGER管理」を利用すれば、超簡単に設定が可能です。

 

管理画面のサイドバーにある『AFFINGER管理』をクリックしその中の『Google・広告/AMP』をクリックします。

 

上記画像になるので、サーチコンソールHTMLタグに先ほどコピーしたコードを貼り付けます。

 

”ここの部分のコード”を入力して、保存をクリックしましょう。

 

手順③:所有権の確認(URLプレフィックスにURLを入力)

 

保存出来たら、先ほどのサーチコンソールの画面に戻ります。

 

HTMLタグ入力後に確認をクリックする

 

HTMLタグの画面で確認をクリックします。すると『所有権を自動確認しました』と表示されます。

 

所有権を自動確認

 

上記の通りですね。(Googleアナリティクスを事前に設定してる方は、上記のように表示されます。)

 

以上でGoogleサーチコンソールの登録方法は完了です。

 

AFFINGER6でサーチコンソールの設定完了をチェックする

 

AFFINGER6の管理画面でも設定したタグが表示されるようになります。

 

AFFINGER6でGoogleサーチコンソール設定後の注意点【計測を確認する】

AFFINGER6でGoogleサーチコンソール設定後の注意点【計測を確認する】

AFFINGER6でGoogleサーチコンソール設定後の注意点【計測を確認する】

 

最後にGoogleサーチコンソールを設定した後の注意点を記載します。

 

『プロパティに移動』をクリックするとサーチコンソールの解析画面に移りますが、最初の内は表示されません。

 

『データ処理をしています。1日後にもう一度ご確認ください』と表示されていても次の日には利用できるようになっているので安心してください。

 

サーチコンソールの設定処理には少し時間がかかるので、気長に待ちましょう。

 

なお、Googleサーチコンソールと同様にGoogleアドセンスも同じように設定できますよ。まだやってない方は以下をどうぞ。

>>AFFINGER6でGoogleアドセンス審査用コードを貼り付ける手順を解説【3分でOK】

 

まとめ:アフィンガー6でGoogleサーチコンソールの設定はすぐできます

まとめ:アフィンガー6でGoogleサーチコンソールの設定はすぐできます

まとめ:アフィンガー6でGoogleサーチコンソールの設定はすぐできます

 

今回はAFFINGER6でGoogleサーチコンソールを連携する方法を解説しました。

 

Googleサーチコンソールは検索キーワードなどがわかる便利ツールです。サクッと設定しておきましょう。

 

本記事が参考になれば、幸いです。最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

それでは本日はこの辺りで!

>>AFFINGER6のカスタマイズ方法まとめに戻る

 

ちなみにAFFINGER6の機能を完全に発揮したい方は、AFFINGER PACK3がおすすめです。当サイトはAFFINGER通常版からAFFINGER PACK3を購入し、収益6桁までグンと伸びました。収益をさらに伸ばしたい方は、参考に以下もどうぞ。

関連記事
【AFFINGER PACK3】AFFINGER6 EX版を徹底レビュー【感想を公開】
【AFFINGER PACK3】AFFINGER6 EX版を徹底レビュー【感想を公開】

続きを見る

 

関連記事
AFFINGER6のメリット11選、デメリット6選を徹底解説

続きを見る

 

関連記事AFFINGER6の特典10個付きレビュー!評判やメリット・デメリットを徹底解説

 

関連記事AFFINGER6に必須のおすすめプラグイン10個・不要プラグイン3個を徹底解説

 

-AFFINGER