ブログの始め方

雑記ブログ or 特化ブログどっちがおすすめ?違いを解説

※PRを含みます
雑記ブログ or 特化ブログどっちがおすすめ?違いを解説
困ってる人
困ってる人
●雑記ブログと特化ブログってどっちがおすすめなの?

●ブログ初心者にわかりやすいように雑記ブログと特化ブログの違いを教えてほしい。

 

今回はこんなお悩みに答えていきます。

 

こんな方におすすめ

  • ブログをこれから始めたい方
  • 雑記ブログと特化ブログで迷ってる方
  • ブログで収益化を目指したい方

 

今回は特化ブログ or 雑記ブログと題してそれぞれの特徴やメリット・デメリットなど詳しく解説していきます。

 

本記事を読めば、特化ブログ or 雑記ブログ論争に決着がつき迷うことなくブログ運営を進めていけると思うので、ぜひ参考にしてみてください

 

なおこれからブログを始めたい方は、【初心者OK】WordPressブログの始め方を全手順画像付きで徹底解説【2025年1月版】をチェックしてみてください。誰でも開設できるよう超丁寧に解説しています。

 

それでは早速始めていきます。

 

 

雑記ブログと特化ブログの違いは?

雑記ブログと特化ブログの違いは?

雑記ブログと特化ブログの違いは?

 

雑記ブログと特化ブログで特徴がそれぞれ違います。

 

雑記ブログと特化ブログの違い

雑記ブログ特化ブログ
稼ぎやすさ
始めやすさ
継続のしやすさ
ジャンル変更のしやすさ

 

雑記ブログと特化ブログで比較すると上記のような感じですね。もう少し雑記ブログと特化ブログの詳細を解説します。

 

雑記ブログは、テーマを決めずに書くブログ

 

雑記ブログとは1つのテーマに絞らず複数のテーマで書くブログのことです。

 

例えば、

  • 副業
  • 筋トレ
  • 旅行
  • 恋愛
  • 美容

など複数の関連性のないジャンルで雑多にわたって書くイメージですね。

 

ご自身の好きなようにブログを運用していくので、ブログ初心者でもとっつきやすく継続もしやすいテーマになっています。

 

特化ブログは、テーマを決めて書くブログ

 

その一方で特化ブログはテーマを決めて運用するブログです。

 

1つのテーマに沿ってブログを書いていきます。

 

例えば、以下のような感じ。

 

■筋トレブログ・・・筋トレにおすすめのプロテイン、筋トレのやり方、筋トレ好きに人気のジムなど筋トレを軸に発信

■副業ブログ・・・ブログ、プログラミング、クラウドワークスなど副業につながる発信をするブログ

 

特化ブログは自分の発信内容の軸を1本決めてその軸から反れないように枝分かれした関連記事を書いていくようなイメージです。

 

1つの分野では専門性が高いブログになります。

 

雑記ブログVS特化ブログに正解はない

 

結論から言うと、どちらが良いという訳ではありません。

 

というのもブログの目的や今までの経験などで向いているブログが違うからです。

 

どっちを選択しても必要なことは読者に価値を与えることです。読者のニーズを理解することが重要です。

 

サイトを見てもらって

  • 悩みを解決できた
  • わからないことが分かるようになった

といった状態になれば、読者に価値を与えています。価値があるものはGoogleから評価されるため、サイトが雑記か特化かで左右されるわけではないと言えます。

 

とはいえそれぞれ雑記ブログが向いてる人そうでない人がいるので、次にご紹介しますね。

 

雑記ブログと特化ブログはどっちがおすすめ?

雑記ブログと特化ブログはどっちがおすすめ?

雑記ブログと特化ブログはどっちがおすすめ?

 

雑記ブログと特化ブログをおすすめするのはそれぞれこんな人です。

 

  • 雑記ブログ・・・趣味でブログを運用していきたい
  • 特化ブログ・・・ブログで稼ぎたい

 

1つずつ見ていきましょう。

 

趣味でブログをしたいなら雑記ブログがおすすめ

 

趣味でブログをしたいなら雑記ブログがおすすめです。

 

なぜなら雑記ブログは自由に興味のあることを発信するのに最適だから。思いのまま自由にブログを書きなぐりましょう。

 

趣味ブログは始めるハードルも低いので気軽に挑戦できるのもいいところです。

 

趣味でブログを楽しむのであれば、無料ブログもありですよ。
てつ
てつ

 

おすすめの無料ブログは下記にまとめてるので参考にしてみてください。

>>無料ブログのおすすめ8つを紹介【種類・特徴を解説】

 

稼ぎたいなら特化ブログがおすすめ

 

一方ブログでお金を稼ぎたい、収益化を目指したいなら特化ブログがおすすめです。

 

稼ぎたい人に特化ブログがおすすめな理由

  • Googleから専門サイトと認知され記事が上位表示しやすい
  • 知識が増えるため、高品質な記事が書ける
  • 収益化を狙いやすいテーマに絞って記事を書ける

上記のような感じですね。

 

例えば、転職について深く知りたい読者は、「複数の転職サイトを比較したい」など転職に関して疑問がありますよね。

もし転職に特化したサイトであれば、読者にサイト内の記事をまとめて読んでもらいやすくなります。

 

ユーザーの悩みを解決する情報が特化して多いので、成約率も向上します。収益化を目指すなら特化ブログを選んでおいて間違いないでしょう。

 

なお特化ブログで収益化を目指すならWordPressブログがおすすめです。

>>無料ブログとWordPressどちらがおすすめ?メリット・デメリットを徹底比較

 

どっちか迷って選べないなら『雑記ブログ』から始めてみるべし

 

とはいってもやっぱり決められない・・特化して書くようなテーマが思いつかないという方もいると思います。

 

結論、迷っているなら『雑記ブログ』から始めてみるのがおすすめです。

 

なぜなら雑記ブログに取り組んでる中で、自分の強みを発見できたり、上位表示できてくる記事があるからです。

 

ブログ運用していく中で気づいた強みや興味がわいてくれば、そのカテゴリーを軸に発信内容を少しずつ変えていけばOK。当ブログも特化ジャンルを持ちつつ雑記ジャンルも

 

特化ブログ⇒雑記ブログに移行するよりも、雑記ブログ⇒特化ブログに移行する方が初心者の方でも始めやすく、選択肢を広げた状態で取り組めるのでおすすめです。

 

雑記ブログのメリット・デメリット

雑記ブログのメリット・デメリット

雑記ブログのメリット・デメリット

 

これからは雑記ブログのメリット・デメリットについてご紹介します。

 

まずはメリットからです。

 

雑記ブログのメリット

 

雑記ブログのメリットは主に3つです。

 

雑記ブログのメリット

・初心者でも取り組みやすい

・自由に好きなことを書ける

・ブログの方向性を自由に変更できる

 

雑記ブログのメリットはとにかく自由度が高いことですね。

 

自由度が高いので、ご自身のやりたいように楽しみながらブログ運営していけます。

 

雑記ブログのデメリット

 

続いて雑記ブログのデメリットについてです。

 

雑記ブログのデメリット

・特化ブログより稼ぎにくい

・ブログを好きでないと続けるモチベーションがわきにくい

・専門性が低い

 

『個人が楽しむこと』を重きに置いているので、収益化や専門性は少し足りないのがマイナスポイントになります。

 

特化ブログのメリット・デメリット

特化ブログのメリット・デメリット

特化ブログのメリット・デメリット

 

続いて特化ブログのメリット・デメリットについて解説します。

 

特化ブログのメリット

 

特化ブログのメリットはこんな感じです。

 

特化ブログのメリット

・自分の専門性を活かせる

・読者ニーズを満たして収益化しやすい

・ブログの方向性が定まる

 

自分の専門性を活かしてブログ運営ができるので、読者ニーズを満たせばアフィリエイトで収益を上げることも可能です。

 

ブログの方向性も決まるので、ブログ運営を迷わず進めていくこともできますね。

 

特化ブログのデメリット

 

続いて特化ブログのデメリットです。

 

特化ブログのデメリット

・専門性がないと続けるのが難しい

・後から方向転換するのが難しい

 

ある程度の強みがないといきなり特化ブログを始めるのは難しいかも。ただ先ほど紹介したように雑記ブログを特化ブログに昇華させることも可能です。

 

詳細はブログ初心者で専門性がなくても始めてOKですにて解説してるのでチェックしてみてください。

 

【Q&A】雑記ブログと特化ブログに関するよくある質問3つ

【Q&A】雑記ブログと特化ブログに関するよくある質問3つ

【Q&A】雑記ブログと特化ブログに関するよくある質問3つ

 

最後に雑記ブログと特化ブログに関するよくある質問についてお答えしていきます。

 

雑記ブログと特化ブログに関する質問3つ

  • 質問①:雑記ブログと特化ブログを組み合わせてもいいですか?
  • 質問②:異なるジャンルでブログを始めるなら新しいサイトを作るべき?
  • 質問③:ブログ初心者の特化ブログテーマは1つに絞るべき?

 

1つずつ見ていきましょう。

 

質問①:雑記ブログと特化ブログを組み合わせてもいいですか?

 

はい、大丈夫です。

 

当ブログも、

  • ブログ
  • アフィリエイト
  • 仕事・転職

などの複数テーマを組み合わせています。

 

一見雑記ブログのようにも見えますが、『ブログを通して仕事・転職に役立つ情報を発信して読者の悩みを解決する』というテーマであれば、特化ブログとも捉えられますよね。

 

つまり雑記ブログと特化ブログを組み合わせて運用していくことが可能です。

 

質問②:異なるジャンルでブログを始めるなら新しいサイトを作るべき?

 

新しいサイトを作らなくてもOKです。1つに集中した方がサイトが伸びやすいからですね。

 

特に初心者の方がサイトを複数運用するのは超しんどいので、どちらも更新頻度が落ちてしまうと思います。そうなればサイトが伸びずモチベーションも保ちにくいです。

関連記事ブログのモチベーションを上げる方法13選を解説【初心者向け】

 

ブログ運営に慣れるまでは、最初は1つのサイトで異なるジャンルで運用してみてください。

>>ブログアフィリエイトのジャンル選び方のポイント3つ【初心者向け】

 

質問③:ブログ初心者の特化ブログテーマは1つに絞るべき?

 

結論、特化ブログのテーマは1つじゃなくても良いです。

 

先ほど紹介したように特化ブログと雑記ブログを掛け合わせるようなイメージですね。自分が書きたいと思うテーマを3つほど選んでブログを書きましょう。

 

軸が3本あれば、それぞれのテーマでブログを書けるのでネタ切れ防止にもつながります。

>>参考:ブログネタの探し方コツ15選&ネタ切れの原因3個を解説

 

1つのテーマで数10本程度記事を書いて分析しつつ進めていきましょう。

 

ちなみに記事分析にはRank Trackerなど分析ツールが必要です。まだ使ってない方は導入しておきましょう。

関連記事
Rank Tracker(SEO検索順位チェックツール)の登録方法・使い方をレビュー
Rank Tracker(SEO検索順位チェックツール)の登録方法・使い方をレビュー

続きを見る

 

関連記事ブログ継続のコツ10個をご紹介【完璧を目指さない】

 

まとめ:雑記ブログと特化ブログもやることは同じ【価値のある記事を届ける】

まとめ:雑記ブログと特化ブログもやることは同じ【価値のある記事を届ける】

まとめ:雑記ブログと特化ブログもやることは同じ【価値のある記事を届ける】

 

今回は特化ブログ or 雑記ブログと題してそれぞれの特徴やメリット・デメリットなどを解説しました。

 

雑記ブログと特化ブログともにいえることは、価値のある記事を書くということです。

 

ブログが誰かのためになっていれば、どちらで運用していてもアクセスは伸びていきます。まずは記事を書いて感覚を掴んでいきましょう。

 

本記事が参考になれば幸いです。最後までご覧いただきありがとうございました。

 

これからブログを始める方は以下を参考にしてみてください。各サーバーごとに始め方を解説しています。

 

 

※スマホの方はこちら。

関連記事
スマホでWordPressブログを始める方法【21枚の画像で手順を解説】
スマホでWordPressブログを始める方法【21枚の画像で手順を解説】

続きを見る

 

関連記事
副業しないとやばいって本当?おすすめの副業と注意点を解説
副業しないとやばいって本当?おすすめの副業と注意点を解説

続きを見る

 

関連記事ブログは匿名or実名どちらがいい?メリット・デメリットを解説

 

 

-ブログの始め方