SEO対策 ブログ ブログのよくある悩み

ブログ記事が検索結果に表示されない・・原因と対策方法について解説

※PRを含みます
ブログ記事が検索結果に表示されない・・原因と対策方法について解説
困ってる人
●WordPressブログで記事を書いているけど、検索結果に表示されません、、原因を知りたい。

●検索エンジンに自分のブログを表示するための対策方法を知りたい。

 

今回はこのようなお悩みにお答えします。

 

こんな方におすすめ

  • 検索結果に記事が表示されない方
  • 検索エンジンについて詳しくない方
  • 検索結果上位表示させたい方

 

WordPressブログを始めたばかりだと、記事執筆に時間がかかります。時間をかけるほど記事は誰かに読んで欲しいものです。

 

しかしそもそも検索結果に記事が表示されなければ、誰の目にも留まることありません。無駄な努力で終わってしまいます。

 

今回はGoogleの検索結果に自分のブログが表示されず困っている方に向け原因・対策と確認方法について紹介していきます。

 

ブログ運営をされてる方は、検索結果に記事が表示させることが始まりなので、本記事を参考にして下さいね。

 

それでは早速始めていきます。

 

関連記事
ブログを誰も見ない原因10個!見てもらう方法を解説
ブログを誰も見ない原因10個!見てもらう方法を解説

続きを見る

 

 

ブログ記事が検索結果に表示されない原因5つ

ブログ記事が検索結果に表示されない原因5つ

ブログ記事が検索結果に表示されない原因5つ

 

ブログ記事が検索結果に出てこないのは、考えられる理由が5つあります。

 

検索結果に自分のブログが表示されない原因5つ

  • ①Googleクローラーがインデックスしていない
  • ②インデックスされるのに時間がかかっている
  • ③noindexを指定している
  • ④ペナルティを受けている
  • ⑤robots.txtでクロール拒否している

 

1つずつ解説していきます。

 

原因①:Googleクローラーがインデックスしていない

 

ブログ記事は公開しただけで検索結果に表示されるわけではありません。

 

検索結果に表示されるまでに、

  • Googleのクローラーと呼ばれるロボットが記事を見つける
  • データベースにクローラーが記事をインデックスする
  • インデックスされた記事に順位がつく
  • Googleの検索結果に記事が表示される

といった流れがあります。

 

つまり検索結果に表示されないのは、Googleロボットが記事を発見していない可能性があるわけです。

 

  • クローラーが見つけてインデックスした記事⇒検索結果に出る
  • クローラーが見つけれない記事⇒検索結果に出ない

といったところですね。

 

このクローラーの理解を深めるには、検索エンジンの仕組みを理解するのが手っ取り早いです。詳細は以下で解説してるので気になった方はチェックしてみてください。

>>SEOの基本:検索エンジンの仕組みとは【種類・最適化を解説】

 

原因②:インデックスされるのに時間がかかっている

 

先ほどご紹介したように、インデックスされるまでには下記手順があります。

 

インデックスまでの流れ

  • クローリング
  • インデックス
  • ランキング

この工程に時間がかかります。特にサイト運営を始めたばかりだと、Googleロボットがリンクを辿れずクローリングに時間がかかります。

 

つまり初心者は質の良い記事でも検索結果に表示されづらいです。

 

よく『ブログの結果が出るのは半年~1年後くらい』といわれるのは、記事にランキングがついて検索結果に表示されるのに大体その程度かかるからです。

 

なので初心者の方は検索結果に表示されてなくても焦らず続けることが重要ですね。

 

インデックスを早くやってくれとお願いすることは可能

Googleサーチコンソールを使えばインデックスを速めることが可能です。導入してない方はブログの必須ツールでもあるので、設定しておきましょう。

 

『Google Search Console』の詳細については、【2024年4月版】WordPressでGoogleサーチコンソールを登録する方法&使い方を参考にご覧ください。

 

原因③:noindexを指定している

 

noindexとはGoogleロボットに『記事をインデックスしないでくれ』とお願いしているような状態です。

 

当然こんな状態だと検索結果に表示されません。間違ってnoindex設定をしてしまっていると記事が出てこないので注意が必要です。

 

WordPressブログを運営されてる方はワンクリックでnoindex設定ができてしまうので、設定を念のために確認しておきましょう。

 

原因④:ペナルティを受けている

 

Googleからペナルティを受けている場合も記事が検索結果に表示されない原因になります。

 

ペナルティを受けるのは以下のような時です。

 

・コンテンツの自動生成
・リンク プログラムへの参加
・オリジナルのコンテンツがほとんどまたはまったく存在しないページの作成
・クローキング
・不正なリダイレクト
・隠しテキストや隠しリンク
・誘導ページ
・無断複製されたコンテンツ
・十分な付加価値のないアフィリエイト プログラムへの参加
・ページへのコンテンツに関係のないキーワードの詰め込み
・フィッシングや、ウィルス、トロイの木馬、その他のマルウェアのインストールといった悪意のある動作を伴うページの作成
・構造化データのマークアップの悪用
・Google への自動化されたクエリの送信

引用:Googleサーチコンソールヘルプ

 

Googleの基本方針でも検索エンジンはユーザーの利便性を考えてサイト設計する、ユーザーをだますようなことはしないと言われています。

 

つまり上記のような不正行為があれば、Googleの検索結果に表示されないということです。

 

原因⑤:robots.txtでクロール拒否している

 

robots.txtというファイルを設定するとクロールがされなくなります。クロールされていなければ当然検索結果にも表示されません

 

普通にブログ運営していれば、特にいじらないファイルです。誤って設定されてる方は注意してください。

 

基本的にはrobots.txtファイルは触らないようにしておきましょう。

 

ブログ記事を検索結果に表示させる方法3つ

ブログ記事を検索結果に表示させる方法3つ

ブログ記事を検索結果に表示させる方法3つ

 

検索結果に表示させるにはGoogleにブログサイトを認識してもらう必要があります。

 

ブログを検索結果に表示する方法は下記3つです。

 

ブログを検索結果に表示する方法3つ

①サイトマップを送信する
②内部リンク・外部リンクを設定する
③サーチコンソールでインデックス依頼する

 

1つずつ見ていきましょう。

 

方法①:サイトマップを送信する

 

まず1つ目はサイトマップを送信しましょう。

 

サイトマップとは

サイトマップとはサイト内の構造を表した設計書のようなもの。サイトマップを作っておくとGoogleがサイト情報を理解しやすくなり早くインデックスしてくれます。

 

サイトマップの登録はプラグインでできます。

 

おすすめは『Google XML Sitemaps』

プラグインをインストール⇒有効化し、WordPressの設定画面でXML用のURLが出てくるので、それをコピーします。

 

後はGoogleサーチコンソールの『サイトマップ』にURLを貼り付けて送信するだけです。

 

Googleサーチコンソール:サイトマップの追加

 

サイトマップは自動送信されるので、特にこれ以降何もする必要はありません。まだ設定してない方は設定しておきましょう。

関連記事【2024年4月版】WordPressのおすすめプラグイン15選&導入手順を解説

 

方法②:内部リンク・外部リンクを設定する

 

自分のWEBサイト内や外部サイトから被リンクを獲得することで、検索結果に表示されやすくなります。

 

リンクが有効な理由

Googleクローラーは内部リンクや外部リンクをたどってクローリングしています。

リンクを受けているページはクローラーも見つけやすくなり、より早くGoogleに認識してもらえます。

 

同カテゴリ―の外部リンクを受けるとサイト全体の評価も上がり、Googleの信頼性も高まるのでメリットだらけです。ブログ初心者だと外部リンクを獲得するのは難しいですが、自分でゲットする裏技もあります。

>>自分で被リンクを獲得できるサービス51選【ドメインパワーを上げる裏技】

 

しかしやりすぎはNGなので、まずは内部リンクで記事同士をつなげるようサイト設計しましょう

 

ハイブリッド型のサイト構築が有効です。例えば東京ラーメンブログの場合は以下のようなサイト設計をすればOK。

 

サイト設計の例:東京のラーメンブログの場合

 

インデックスされやすくするには、

  • 記事を書く
  • 各々の記事を内部リンクで繋ぐ
  • 内部リンクを辿ってクローラーがインデックスしてくれる

というわけで、インデックスされやすくなります。

 

その結果インデックスされた記事をたどり、別記事のインデックスが早まります。

 

ちなみに基本的なサイト設計については、Googleアドセンスマネタイズの教科書で学べました。気になった方は参考にどうぞ。

 

 

その他ブログ運営に役立つ本については、以下でも解説しています。

関連記事
ブログ運営におすすめの勉強本17冊を紹介【初心者向け】
ブログ運営におすすめの勉強本17冊を紹介【初心者向け】

続きを見る

 

方法③:サーチコンソールでインデックス依頼する

 

サーチコンソールのURL検査でインデックス依頼をすることでも可能です。

 

インデックス依頼をするとGoogleに記事を見つけてもらいやすくなり、より早く認識してもらうことが出来ます。

 

URL検査のやり方は超簡単です。Googleサーチコンソールの上部の検索窓にインデックス依頼したいURLを入力します。

 

URL検査のやり方

URL検査のやり方

 

検索アイコンマークをクリックすると、インデックスの確認が始まります。

 

インデックスがされていなければ下記のような表示になるので、『インデックス登録をリクエスト』をクリックすれば、インデックス依頼が完了です。

※インデックス依頼には1~2分程度の時間がかかります。

 

Googleサーチコンソール:インデックスリクエスト画面

 

ちなみに既に正しくインデックスされれば、下記表示になるので再依頼する必要はありません。

 

Googleサーチコンソール:インデックス済の画面

 

また検索エンジンのシェアは少ないですが、Googleサーチコンソールと同じような機能のBing webmasterでも同じようにURL送信を行っておきましょう。

 

ブログ記事が検索結果に表示されているか確認する方法2つ

ブログが検索結果に表示されているか確認する方法

ブログが検索結果に表示されているか確認する方法

 

検索結果にブログ記事が表示されているか確認する方法について2つ紹介します。

 

ブログの検索結果への表示確認方法

①サーチコンソールのカバレッジで確認する

②検索窓に『site:自分のサイトURL』を入力して確認する

 

それぞれ解説します。

 

確認方法①:サーチコンソールのカバレッジで確認する

 

1つ目はGoogleサーチコンソールで確認する方法です。

 

サーチコンソールの左側にある『カバレッジ』をクリックするとインデックスされたURLが表示されます。

 

Googleサーチコンソール:カバレッジ画面例

 

この結果を見ると有効と表示されているのはインデックスされた記事です。

 

エラーは何か問題がある場合に表示されるので、改善が必要ですね。1件エラーがあるので修正が必要な記事があるようです。

 

除外に関しては、意図せずnoindexになっている記事がないか確認しておきましょう。

 

確認方法②:検索窓に『site:自分のサイトURL』を入力して確認する

 

2つ目は検索窓に直接『site:自分のサイトURL』を入力して確認する方法です。

 

インデックスされていれば以下のようになります。

 

 

当ブログの場合、検索結果の数が約306件となっており問題なさそうなことがわかりました。

 

きちんと表示されない場合はGoogleから、低品質の記事と評価されている可能性が高いのでリライトで修正しましょう。

>>ブログで重視すべきは『質』と『量』どっち?【結論:どちらも大切】

 

ブログ記事が検索上位で表示されない理由&対処方法

ブログ記事が検索上位で表示されない理由&対処方法

ブログ記事が検索上位で表示されない理由&対処方法

 

ブログ記事が検索結果に表示されるけど、上位表示できない・・という方に向けて対策をお伝えします。

 

SEO対策が不十分な可能性あり

 

結論、SEO対策が不十分な可能性があります。

 

SEO対策とは

ご自身のブログがGoogleの検索上位で表示されるよう対策を施すことです。

 

SEO対策ができていない例としては、

  • SEO対策ができていないテーマを使用している
  • 検索意図を満たす記事を書けていない
  • 十分な情報が記事にない(文字数が少ない)
  • タイトル・見出しにキーワードがない

といったところです。

 

これらができていないとなかなか検索上位に記事を表示させることは難しくなります。

 

関連記事
ブログの検索意図の調べ方を徹底解説【SEOで超重要】

続きを見る

 

ブログ記事を検索上位で表示させる方法

 

しかしSEO対策を実践すれば、ブログ記事を検索上位で表示させるのは可能です。

 

SEO対策の例としては、

  • SEO対策が十分なテーマを使用する
  • 検索意図を満たす記事を書く
  • 十分な情報量の記事を書く
  • タイトル・見出しにキーワードを入れる

といった感じですね。

 

短時間で文章力を向上させ、検索意図を満たす記事を書くのは難しくても、SEO対策が十分に実践されたテーマに変えるのは簡単に実施できます。

 

当ブログはAFFINGER6というテーマを使用中ですが、テーマを変えてから検索上位表示ができたので、かなり効果があったと感じています。

当ブログの限定特典もあるので、気になった方はご検討してみてください。

 

 

ブログツールを活かしてリライトする

 

とはいえなかなかそれだけでは検索順位が上がらないこともあるかと思います。

 

その場合は、ブログ記事をリライトして記事の順位を上げましょう。

 

リライトの流れ

  • 記事執筆&公開
  • 公開後の記事動向をチェック
  • 2~3か月経っても順位に変動がなければリライト実施

という流れでリライトを実施すればOK。

 

記事公開後の順位のチェックはRank Trackerを使えば簡単にできます。

 

Rank Trackerの計測結果例

RankTrackerの記事順位計測結果の例

RankTrackerの記事順位計測結果の例

 

上記のような感じでして、SEO検索での記事順位を計測できます。

 

Rank Trackerは無料版でも使える機能があるので、順位チェック⇒リライトを実施して検索順位を上げていきましょう。

>>Rank Tracker(SEO検索順位チェックツール)の登録方法・使い方をレビュー

 

なお、リライトの方法やその他ブログで使えるツールについては、下記でまとめています。検索順位が思うように上がらない方は合わせてチェックしてみてください。

 

 

まとめ:ブログ記事を検索結果に表示し、読まれるブログにしよう

まとめ:ブログ記事を検索結果に表示し、読まれるブログにしよう

まとめ:ブログ記事を検索結果に表示し、読まれるブログにしよう

 

今回はGoogleの検索結果にブログ記事が表示されず困っている方に向け原因・対策と確認方法について紹介しました。

 

今回紹介したように検索結果に表示されない原因は複数あります。せっかく書いた記事が読まれないのは悲しいので、間違った設定をしていないかまずは確認しましょう。

 

正しく検索結果に表示されていればそこがスタートラインです後はSEOについて深く学んでいき次に上位表示させるためにサイト運営をしていきましょう。

 

『ユーザー視点』でブログ記事を作成していくのが一番です。

 

本記事が参考になれば幸いです。最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

それでは本日はこの辺りで。

 

関連記事ブログに向いてる人の特徴10個・向いてない人の特徴5個を徹底解説

 

関連記事【2024年4月版】アフィリエイトASPおすすめ17社を徹底比較【初心者登録必須】

 

-SEO対策, ブログ, ブログのよくある悩み