ブログの書き方

SEOキーワード選定のやり方を5つの手順で解説【選定のコツも】

※PRを含みます
SEOキーワード選定のやり方を5つの手順で解説【選定のコツも】
困ってる人
困ってる人
●SEOキーワード選定の方法を知りたい。記事が検索結果上位に表示されず困っています。

●SEOの力でサイト集客を増やしたい。

 

今回はこんなお悩みに答えていきます。

 

こんな方におすすめ

  • SEOキーワード選定のやり方がわからない
  • SEOキーワード選定の手順を知りたい
  • ブログアフィリエイトで稼ぎたい方

 

本記事の信頼性

SEO1位獲得を量産しています。SEOキーワード選定のやり方をご紹介できます。

 

当ブログのSEO順位の一部

 

ブログで集客を成功し、収益を上げるにはSEOが欠かせません。そのためには、SEOキーワードを選定して記事を書く必要がありますが、

  • SEOキーワード選定てどうやるの?
  • キーワード選定の手順がわからない
  • とにかく記事を書けばいいんじゃないの?

といった悩みや疑問があるかと思います。

 

なんとなく記事を書くだけで、記事の方向性や努力が間違っていたら、成果がなかなか出ないことが多いです。

 

SEOにおいてキーワード選定は最重要項目です。狙うべきSEOキーワード選定をしないとサイトへのアクセスはなかなか増えません。

 

というわけで今回はSEOキーワード選定方法、手順についてご紹介します。

 

本記事を読めば、ご自身の力でSEOキーワード選定ができるようになると思いますので、ぜひ最後までご覧ください。

 

それでは早速始めていきます。

 

目次

 

【前提】SEOキーワード選定とは

【前提】SEOキーワード選定とは

 

SEOキーワード選定とは、ご自身が検索結果の上位表示させたい記事のキーワードを決めることです。

 

キーワード選定ができていないと検索結果上位に表示されません。上位表示ができていないとサイトのアクセスも伸びませんね。

 

SEOキーワード選定はサイトへの集客方法として最も重要なポイントなので、サイト運営をする場合には最も重要になります。

 

SEOキーワードはユーザーの悩みを形にしたもの

 

あなたが検索エンジンで何かを調べるときを思い出してください。

 

きっと『何かを知りたい』だとか『何かを解決したい』そう思って検索するはず。

 

例えば、『SEOキーワード 選定方法』とキーワードを入力して調べるときは、『SEOキーワードの選定方法を知りたい』という悩みがあり、それを解決したいと考えてる方が多いと思います。

 

記事を書く際は、読者の何かしらの悩みを解決するという訳です。ユーザーが検索しないSEOキーワードで記事を書いてもそもそもヒットしません。

 

SEOキーワードの種類3つ

 

SEOキーワードには主に下記3つがあります。

  • ビックキーワード・・『転職』のような1語のキーワード
  • ミドルキーワード・・『転職 方法』などの2語のキーワード
  • ロングテールキーワード・・『転職 エージェント おすすめ』などの3語以上のキーワード

詳細は後述しますが、基本的最初はビッグキーワードではなく、ロングテールキーワードで記事を書いていきます。

 

またロングテールキーワードほど検索ボリュームが少ないので、競合が少なく上位表示しやすくなります。

 

SEOキーワードを選定する上で基本になるので、あらかじめ押さえておきましょう。

 

SEOキーワード選定のやり方を解説【全5ステップ】

SEOキーワード選定のやり方を解説【全5ステップ】

SEOキーワード選定のやり方を解説【全5ステップ】

 

それではSEOキーワード選定方法をご紹介します。下記5つの手順です。

 

SEOキーワード選定のステップ5つ

  • 手順①:サイトが獲得するべきキーワードの候補をあぶりだす
  • 手順②:ツールでキーワード調査をする
  • 手順③:抽出したキーワードを整理する
  • 手順④:キーワードの想定読者と検索意図を考える
  • 手順⑤:キーワードを元に記事を作成していく

 

1つずつ見ていきましょう。

 

SEOキーワード選定のやり方①:サイトが獲得するべきキーワードの候補をあぶりだす

SEOキーワード選定のやり方①:サイトが獲得するべきキーワードの候補をあぶりだす

SEOキーワード選定のやり方①:サイトが獲得するべきキーワードの候補をあぶりだす

 

まずは、候補となるキーワードのあぶり出しからです。

 

今回は具体的に下記サイトを想定して、進めていきます。

  • サイト名:転職エンジン
  • サイトジャンル:転職関連全般、転職サービスの紹介
  • ターゲット層:20代の転職希望者

キーワード候補はブログごとに違いますので、ご自身のサイトジャンルに合わせて、狙うべきキーワードを変えましょう。

 

手順①:サイトが獲得するべきキーワード候補とは

 

先ほども述べたようにサイトが狙うべきキーワード候補は、当然サイトジャンルによって異なります。

 

例えば、今回の場合、転職エンジンでは転職したいと考えてる方に向けて、転職サービスの紹介をするサイトです。

 

こういったサイトで収益化するには、

  • ユーザーがサイトを訪問する
  • サイトから転職サービスに登録する
  • 成果が発生する

というような流れです。狙うべきキーワードは『転職サイト ○○』『転職 20代 サイト』など転職関連にまつわるキーワードを狙うことになります。

 

SEOキーワード選定の目的はサイトへ集客すること、そして狙ったターゲット層にサイトを訪れてもらうことです。そのためには想定読者の理解も必要になってきます。

>>ブログでペルソナを設定する方法を解説【3つの手順でOK】

 

手順②:キーワード候補はたくさんあってOK【まずはあぶりだす】

 

キーワード候補は思いつく限りのものをポンポン出していけばOK。

 

例えば、『転職 20代』、『転職サイト メリット デメリット』 『転職サイト 評判』・・・etc多くても問題ないです。

 

こんな感じでキーワードを出していきましょう。

 

手順③:キーワードを検索して全体像をつかんでおく

 

実際にあぶり出したキーワードを検索エンジンへ入力してみましょう。

 

キーワードの検索結果

 

例えば、『転職 20代』というキーワードだと広告を除いて上位はほとんど企業サイトでした。

 

この結果を見て『このキーワードで上位表示させるのはちょっと厳しいな、キーワード候補を変えよう』と判断できますね。

 

こんな感じで、そもそも記事を書いて太刀打ちできる相手なのか、そうじゃないのかを事前に見ておきましょう。

 

というのも、競合が強すぎるキーワードで記事を書いても上位表示出来ないことが多いからです。競合調査は以下の無料ツールを使えば簡単にできます。

>>参考:【無料】MozBarの導入方法、使い方について徹底解説【競合サイト分析ツール】

 

事前にこういった作業をしておくことで、競合を知れます。また記事作成時の検索意図を把握することにもつながります。

 

SEOキーワード選定のやり方②:ツールでSEOキーワード調査をする

SEOキーワード選定のやり方②:ツールでSEOキーワード調査をする

SEOキーワード選定のやり方②:ツールでSEOキーワード調査をする

 

候補が決まれば、より具体的にキーワード選定をしていきます。以下2つのツールを使ってキーワードを絞り込んでいきますよ。

 

キーワード調査ツール

①ラッコキーワードで関連キーワードを調査する

②Googleキーワードプランナーで検索ボリュームを確認する

 

1つずつご説明します。

 

手順①:ラッコキーワードで関連キーワードを調査する

 

関連キーワードを把握し、SEOキーワードの抜け漏れがないようツールを使って調査します。

 

関連キーワードを取得するには、ラッコキーワードを使用します。

 

今回は、『転職』のキーワードで調査してみます。

 

ラッコキーワード検索結果

 

マルチサジェスト画面でGoogleの検索画面に表示されるサジェストワードが10個表示されました。

 

サジェストワードとは

Googleが検索する時に出してくれる予測キーワードです。

 

また『転職』の関連キーワードも確認できます。

 

ラッコキーワードでサジェストワードを確認します

ラッコキーワード サジェストワードの確認

 

上記のような感じですね。50音+アルファベット順で関連性の高いキーワードを確認することができます。

 

他にもbingやYahoo!知恵袋なども確認できるので、記事作成のネタに困った時のニーズ調査に使える優れモノです。

 

詳細な使い方は、下記記事で解説しています。

>>【無料】関連キーワード取得ツールとは?使い方について紹介【新名:ラッコキーワード】

 

手順②:Googleキーワードプランナーで検索ボリュームを確認する

 

続いてGoogleキーワードプランナーを使います。ここでは調査した関連キーワードの検索ボリュームを確認していきます。

 

検索ボリュームを確認する理由は、

  • 検索ボリューム多すぎるとライバルが多く難しい
  • その一方でSEO上位を取れれば、大量アクセスを見込める
  • とはいえ初心者が上位を獲得するのは困難なので、ボリュームが少ないキーワードで勝負する

という感じで、ボリュームによって上位表示の難易度が変わってくるからです。

 

検索ボリュームが多いからといって、そのキーワードで記事を書くべきではありません。

 

では、Googleキーワードプランナーにアクセスしましょう。

 

Googleキーワードプランナー

 

なGoogleキーワードプランナーは有料と無料の2種類があり、無料版はざっくりとした数字しか見ることができませんが、無料版でも十分なので、このまま進めていきましょう。

 

※キーワードプランナーの使い方や登録方法がわからない方は、Googleキーワードプランナー無料登録方法&使い方【キーワードボリューム検索】をご覧ください。

 

キーワードプランナーに入力するキーワードの調べ方は、ラッコキーワードの全キーワードコピー(重複除去)をクリックすればOKです。

 

ラッコキーワード 全キーワードコピーをクリック

 

コピーできたらキーワードプランナーに移り、検索のボリュームと予測のデータを確認するに貼り付けます。

 

Googleキーワードプランナーにキーワードを貼り付ける

 

上記のような感じですね。開始をクリックすると下記のように検索結果が表示されます。

 

Googleキーワードプランナーの検索結果

 

過去の指標をクリック、見にくいので月間平均検索ボリュームもクリックして検索ボリューム順に並べ変えます。

 

これで関連キーワードの検索ボリュームを確認することが出来ました。

 

後は⇩(下向きの矢印アイコン)をクリックして、過去のプラン指標をExcelやスプレッドシートにダウンロードしておきます。

 

SEOキーワード選定のやり方③:抽出したSEOキーワードを整理する

SEOキーワード選定のやり方③:抽出したSEOキーワードを整理する

SEOキーワード選定のやり方③:抽出したSEOキーワードを整理する

 

続いてダウンロードしたキーワードデータからキーワードを整理していきます。

 

手順①:SEOキーワードを分類する

 

先ほどダウンロードしたキーワードデータをExcelまたはスプレッドシートで開きます。

 

Googleキーワードプランナー検索結果

 

上記のような感じです。これを分類していきます。

 

検索ボリュームごとに並び替え

 

まずはExcelの表を使って検索ボリューム順に並べ替えるとやりやすいです。

 

ここから実際に一部キーワードを分類しました。

 

 

色がついてる部分がひとくくりの分類になっています。記事を書く際は、色がついてる部分をひとくくりにしてキーワード漏れがないように作成していきます。

 

キーワード分類の色分けのポイントは、検索ニーズでして、検索ニーズが近いものを色分けしています。検索ニーズと検索キーワードは自ずと近くなるものが多いですね。

 

またグレーで色を付ける部分は狙わないキーワードをまとめています。見て頂ければわかりますが、入札価格がありません。

 

入札価格がないキーワードで上位表示しても、売り上げを上げることにつながりにくいので、グレーで囲って狙わないようにしましょう。

 

では具体的に分類したキーワードの中からどれを選べばいいか、次にご説明していきます。

 

手順②:分類したキーワードから優先度を決めて選定する

 

整理が終われば、いよいよキーワード選定していきます。

 

最初から検索ボリュームが大きいビッグキーワードでの表示は難しいので、『検索ボリューム数100~1000』を狙って攻めていきましょう。

 

というのも検索ボリュームが大きいワードで上位表示を取るには、

  • サイトのドメインパワー
  • 被リンクの多さ
  • 読者の滞在時間

などSEOライティング以外の要素もあるからです。

 

 

今回だと競合性が高のキーワードでいきなり記事を書いても上位表示させるのはちょっと厳しい。

 

ねらい目は、『転職エージェント 面談』というキーワードです。

 

キーワードの競合性は『中』であるのに対し、入札価格が『高値1500円』を超えています。これは広告を出稿する際の単価になりますが、1クリックを獲得するのに1500円もかかるときがあることを意味しています。

 

つまり広告単価が高いキーワード=上位表示した時の収益性が高く、お得なキーワードといえます。狙うべきキーワードについては、サイトが育っているか、ドメインパワーがあるかなどの要因も考慮しながら決めてみて下さい。

 

流れとしては、

  • 検索ボリューム100~1000あたりのロングテールキーワードを狙う
  • ロングテールキーワードで上位表示できるようになる
  • 他ロングテールキーワードも上手くいけば、検索ボリューム1万のキーワードに挑戦する

というように順を追って進めていくことがおすすめです。

 

まずはロングテールキーワードを狙っていきましょう。

>>ロングテールキーワードの探し方3つ&コツをご紹介【SEO対策】

 

SEOキーワード選定のやり方④:キーワードの想定読者と検索意図を考える

SEOキーワード選定のやり方④:キーワードの想定読者と検索意図を考える

SEOキーワード選定のやり方④:キーワードの想定読者と検索意図を考える

 

キーワードを決めたら、想定読者と検索意図を考えましょう。

 

手順①:想定読者を考える

 

まずは想定読者を考えます。例えば、今回の場合だと転職を検討している方が想定読者になります。

 

想定読者を考えることで、

  • 読者の悩みは何か
  • なぜ悩んでるのか
  • その悩みを解決するにはどうすればいいか

をより具体的に考えることができます。最初のステップとしてまず抑えましょう。

 

手順②:検索意図を捉えるために実際に調べてみる

 

続いて検索意図を考えます。今回の場合だと、転職したいけど、どうすればいいかわからず迷ってるので知りたい、という意図だと考えられます。

 

とはいえ、コツとしては実際に入力して調べてみることです。

 

検索意図の確認

 

実際に転職エージェントとの面談はどういったものか『知りたい』という検索意図が多いのがわかりましたね。

 

検索意図と違う記事を書いてしまうと、ユーザーの悩みを解決できない記事ができてしまいます。そうなるとサイトからの離脱されてしまい、収益化から遠のいてしまいます。

 

検索意図は外してないことを事前に確認したうえでコンテンツ作成を進めていきましょう。

 

なお、自分で検索意図を考えるよりも、実際に検索してみるのが手っ取り早くわかります。詳細は以下でも解説しているので、参考にどうぞ。

>>SEOにおいて検索意図の理解は超重要【ブログ記事に活かす方法を解説】

 

SEOキーワード選定のやり方⑤:キーワードを元に記事を作成していく

SEOキーワード選定のやり方⑤:キーワードを元に記事を作成していく

SEOキーワード選定のやり方⑤:キーワードを元に記事を作成していく

 

最後に今までの内容を踏まえて記事を作成していきます。

 

キーワードを元に記事を書く手順

  • ①潜在ニーズを明確化する
  • ②検索ボリュームが多い記事に内部リンクを設置する
  • ③ロングテールキーワードも合わせて書いていく

 

1つずつ見ていきましょう。

 

手順①:潜在的ニーズを明確化する

 

先ほど明確化した検索意図はいわゆる顕在的ニーズです。記事を書くときは潜在ニーズも明確化して書いていくのがおすすめです。

 

潜在的ニーズとは

顕在的ニーズとは読者が欲している情報。検索エンジンに入力する読者が知りたい情報です。

 

一方潜在ニーズとは読者も気づいていない、本質的に知りたいニーズです。

 

例えば、今回だとこんな感じ。

 

顕在的ニーズ

・転職エージェントとの面談がどんな感じか知りたい
・転職エージェントとの面談対策をしたい

 

潜在的ニーズ

・転職を成功させたい
・今よりもステップアップした職につきたい

 

『転職エージェント 面談』というキーワードも本質的に考えれば、転職活動を成功させたい。ということがニーズですよね。

 

記事を書く際に転職エージェントとの面談だけでなく、転職活動が成功につながるためのコツなども書けば、読者の潜在ニーズを満たせます。

 

潜在的ニーズを明確化してから書くようにしましょう。

 

手順②:検索ボリュームが多い記事に内部リンクを設置する

 

検索ボリュームが多いキーワードは最初は選ばない方がいいと上述しました。

 

理由は、記事単体でSEO上位をとることが難しいからです。SEO上位を目指すなら関連記事を増やして内部リンクで記事内をつなげましょう。

 

SEO的にはGoogleに認識してもらいやすい階層構造で作成するのが良いです。

 

内部リンク設置の例

 

上記のような感じですね。転職というビッグキーワードに対して、関連キーワードの記事をつなげるようになやり方です。

 

関連記事を増やせば、読者に他記事を読んで頂くチャンスが増えます。サイト構造の作り方は書籍を1冊読めば理解できますので、あらかじめ理解しておくことをおすすめします。

>>ブログ運営におすすめの勉強本17冊を紹介【初心者向け】

 

手順③:ロングテールキーワードも合わせて書いていく

 

最初はビッグキーワードではなく、ロングテールキーワードで記事を書きましょう。

 

ロングテールキーワードとは

  • 2~3語を組み合わせたキーワード
  • 検索ボリュームが100~1000程度のキーワード

 

先ほどもご紹介したように、ロングテールキーワードはSEO攻略にはかなり重要です。1記事で1キーワードを狙いつつ、質の高い記事を量産していきましょう。

 

慣れてしまえば、記事執筆の時間もそこまでかからず進めていけるかと思います。

>>ブログで記事を素早く短時間で書くコツ8つ【効率良くライティングする方法】

 

SEOキーワード選定後にやるべきこと2つ

SEOキーワード選定後にやるべきこと3つ

 

SEOキーワード選定後は以下2つをしましょう。

 

キーワード選定後にやるべきこと3つ

①SEO検索順位チェックツールで確認

②SEOキーワードを定期的に更新する

③記事をリライトする

 

それぞれ解説します。

 

その①:SEO検索順位チェックツールで確認

 

SEOキーワード選定をして記事を公開したら、検索順位チェックツールを使いましょう。

 

というのも記事を公開した後、検索順位の変動を追わないと、正しいキーワード選定をして記事を書けていたかわからないからです。

 

検索順位を確認すると、

  • この記事をリライトしよう
  • この記事は○○の施策をして順位が上がったな

など仮説→検証を繰り返して、検索順位を上げていくことができます。

 

1つ1つの記事順位を手作業で確認するのは時間がかかり、非効率です。そのためキーワード選定をして記事を書き始めた方は、検索順位ツールを導入しておきましょう。

 

SEOキーワード順位を測定するツールは

どちらかが一般的です。どちらか迷った方は、高性能なRank trackerがおすすめです。

 

詳細は、Rank Tracker(SEO検索順位チェックツール)の登録方法・使い方をレビューにて解説しているので、気になった方は参考にどうぞ。

 

>>Rank Tracker公式サイトはこちら

※返金保証、無料版あり

 

※無料版をチェックしたい方はこちらをどうぞ。

無料
Rank Trackerの無料版でできること7つ【有料版との違いあり】
Rank Trackerの無料版でできること7つ【有料版との違いあり】

続きを見る

 

その②:SEOキーワードを定期的に更新する

 

SEOキーワードは定期的に更新するのがおすすめです。

 

なぜなら、

  • 時代の変化で検索ニーズが変わるから
  • より効果的なキーワードを見つけれるから
  • 検索ボリュームが変わるから

といった理由があるからです。競合が少ない収益性の高いキーワードを見つけることが出来れば、上位表示しやすくもなります。

 

キーワード整理を定期的に行い、SEOキーワードを見直していきましょう。

 

その③:記事をリライトする

 

いきなりキーワード選定が上手くいくとは限りません。

 

そんな時は、記事をリライトすればOKです。先ほどご紹介した検索順位チェックツールを利用し、検索順位が10位以下であればリライトを実施しましょう。

 

新規記事をアップしてから2~3カ月は順位が安定しませんので、リライトはその後がおすすめです。

 

リライトのやり方が分からない方は、以下を参考にしてみてください。順を追っていけば難しくなく誰でもできます。

>>ブログのリライトのやり方を解説!SEO順位を上げる方法【初心者向け】

 

まとめ:SEOキーワード選定のやり方は、慣れれば簡単です【SEO上位を獲得しよう】

まとめ:SEOキーワード選定のやり方は、慣れれば簡単です【SEO上位を獲得しよう】

まとめ:SEOキーワード選定のやり方は、慣れれば簡単です【SEO上位を獲得しよう】

 

今回はSEOキーワード選定方法、そして選定する手順についてご紹介しました。

 

最後にもう一度おさらいします。

 

SEOキーワード選定のステップ5つ

  • 手順①:サイトが獲得するべきキーワードの候補をあぶりだす
  • 手順②:ツールでキーワード調査をする
  • 手順③:抽出したキーワードを整理する
  • 手順④:キーワードの想定読者と検索意図を考える
  • 手順⑤:キーワードを元に記事を作成していく

 

SEOを極めれば、それだけで収益性を高めることができます。

 

一方SEOキーワードを意識して記事を書いていないとPVも上がりません。まずはSEOキーワードを意識した記事を書いてみて下さい。

 

本記事が参考になれば幸いです。最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

それでは本日はこの辺りで。

>>ブログのアクセス数を増やす方法15個へ戻る

 

関連記事ブログの集客方法3つとコツ10個を徹底解説【2025年1月版】

 

AFFINGERの全機能を開放

.

AFFINGERの全ての機能を使用し収益アップしたい方は、ACTION PACK3がお得です。

.

PACK3の商品一覧

.

上記プラグインがセットでついてきます。AFFINGER6の機能を全て活用し、収益速度を上げたい方はチェックしてみてください。

.

\PACK3の概要なら/

公式サイトはこちら

\PACK3の評判なら/

口コミ・評判はこちら

 

-ブログの書き方