
●ブログはプログラミングやHTML、CSSなどのスキルがないと始めるのが難しいのでしょうか?
今回はこんなお悩みにお答えします。
こんな方におすすめ
- ブログで身につくスキルについて知りたい方
- これからブログを始めようか迷ってる方
- スキルがなく不安を感じてる方
本記事の信頼性
全くの未経験でもブログって始めて大丈夫なの?そういった不安がありなかなか一歩踏み出せないという方も多いと思います。
結論、ブログはスキル不要で始めて問題ありません。なぜなら、ブログ運営していく中でスキルを身に付けていけるからです。
僕自身ブログを書いていくにつれてスキルが身についているのを実感できており、結果ブログで収益化することもできました。
今回はブログ運営で身につくスキル3つについてご紹介します。
本記事を読めば『ブログ始めたいけどスキル必要なの?』『どんなスキルが身につくの?』という疑問が解消されると思うのでぜひ最後までご覧ください。

なお、これからすぐにブログを開設して本気で頑張っていきたいという方は、【初心者OK】WordPressブログの始め方を全手順画像付きで徹底解説をチェックしてみてください。
誰でも開設できるように全手順画像付きで超簡単に解説しています。
それでは始めていきます。
目次
ブログにプログラミング(HTML・CSS)などのスキルは必要?

ブログにプログラミング(HTML・CSS)などのスキルは必要か?
『ブログにスキルが必要なんじゃないの?』、『スキルがないから諦めよう・・』という疑問にまずはお答えしていきます。
ブログを始めるのにスキルは不要
結論から言うと、ブログを始めるのにスキルは不要です。(ここでいうスキルとはhtml,cssなどのプログラミングスキルも含みます。)
なぜなら、ブログは読者の悩みを解決するツールだから。読者のためになる記事を1つでも書ければ特別なスキルは必要ありません。
実際僕自身、プログラミングは全くできませんが、WordPressブログを開設しサイト設計してブログで記事を書くことが出来ています。
僕でもできたので、あなたでも必ずできます。スキルに懸念を感じてる方は特に心配しなくてOKです。
スキルがなくてもおしゃれなサイト設計は可能
とはいえ、ブログを書くことはできてもおしゃれなサイトを作れる気がしない・・という方もいると思います。
他のブロガーさんのサイトはおしゃれなものばかりでそんなサイトを作成できるのか不安に感じるものです。僕も同じように思っていました。
しかし、WordPressのデザインテーマを使えばお悩みを一発で解決することが可能です。
デザインテーマとは
サイトデザインをボタン一つで変えれるWordPressブログには必要不可欠なツールです。
- プログラミングができない
- 簡単にカッコいいサイトを作りたい
- 文章には自信があるけどデザイン力に自信がない
こんな方は導入しておけば間違いなしです。

なお、その他WordPressテーマについては下記記事でまとめてるので参考にしてみてください。
>>【2021年】WordPressブログのおすすめ有料テーマ7つを徹底比較
ブログ運営で身につくスキル3つ【初心者向け】

ブログ運営で身につくスキル3つ【初心者向け】
それではブログで身につくスキル3つを解説します。
主に下記3つですね。
ブログで身につくスキル3つ
- ①ライティングスキル
- ②WEBマーケティングスキル
- ③論理的思考力
1つずつ解説します。
ブログで身につくスキル①:ライティングスキル
毎日文章を書いているとどんな人でも文章力が上達します。
つまりライティングスキルが身についてきます。(ライティングスキルはブログ読者がスッと読めるわかりやすい文章のことです。)
なぜなら、
- どうすれば読者に響くか
- わかりやすい表現は何か
- 回りくどい文章になってないか
など必死に考えながら書いていると確実にうまくなっていくから。
僕も過去に書いたブログ開始すぐの記事を見てみるとほんとひどいもんです。笑
ただそう感じるということはライティングスキルが確実に向上している証拠でもあります。
今文章力に自信がない方は、
- PREP法で結論から書く
- 文末は同じ表現が続かないようにする
- ライティングスキルの基礎を本から学ぶ
といった感じで基本的なスキルを覚えて書きつつ、本で学べば効率よくライティングスキルが身についていくでしょう。
なお、僕も読んだブログ初心者におすすめの書籍はブログ運営・アフィリエイトにおすすめの本19冊を紹介【ブログ初心者向け】で解説しているので、気になった方は合わせてチェックしてみてください。
ブログで身につくスキル②:WEBマーケティングスキル
ブログ運営で身につくスキルとしてWEBマーケティングスキルもあります。
WEBマーケティングスキルとは
web上での集客方法・モノが売れる仕組みを作るようなスキルです。
どれだけいい文章を書いても読者に届かなければ意味ないですよね。
どうやって読者に届けるか、Googleの検索エンジンに高評価をもらうにはどうすればいいのかを考えることが必要不可欠になります。

ブログで身につくスキル③:論理的思考力
ブログ運営で身につくスキルとして『論理的思考力』が3つ目です。
例えば、あなたが商品を買うならどちらの文章の方が買いたくなりますか?
論理的文章の例
・この商品めちゃくちゃいいです。とにかく使ってみて使いやすかったです。
・この商品超おすすめです。おすすめする理由は3つあります。1つ目はコスパがいい。2つ目は○○の機能が使える。3つ目は○○万人以上が使って高い評価をもらってるからです。
どうでしょうか。おそらく商品を紹介するにもあなたが感じた良いということを伝えるよりも『具体的になぜ良いか』を論理的に説明しているもの方が納得しますよね。
人は論理で納得して感情で動くと言われています。ブログで人を動かくためのまず最初のステップに論理的思考力が必要不可欠です。
つまりこんな感じで文章を書く度に論理的に説明するよう考えるので、論理的思考力が自然と身についていきますね。
ブロガーさんが書く記事はどれもなぜ?に対する答えが明確になっていると思いますよ。

[ad01]
ブログは稼げるだけじゃない!スキルが身につき他にもメリットあり

ブログは稼げるだけじゃない!スキルが身につき他にもメリットあり
ブログで稼ぎたいと思って始める方は多いと思います。しかしそれだけでなくここまで紹介したようにスキルも身につきます。
ブログ運営でスキルが身につく以外に感じたメリット
先ほどご紹介したようにブログ運営でスキルが身に付きました。
ただ、それだけでなく色々とメリットも感じました。つまり、ブログをやるのはメリットが多いということ。
ブログのメリット
- 初期費用が超安い
- 匿名でも始められる
- 時間と場所に縛られずお金を稼げる
- 誰でも気軽にリスクゼロで始められる
- 趣味、好きなことをお金に変えられる
上記でも一部ですが、ブログをやってみて感じるメリットが多く、スキルも身についてブログバンザイ(^^)/て感じですね。
ブログで身につくメリットの詳細は、ブログをやるメリット15個を100記事超えのブロガーが解説【やらないともったいない】で詳しく解説していますが、迷ってるならとりあえず始めてみることをおすすめします。

半年ほど継続すれば1万円は稼げます
もちろんお金を稼ぐことを一番の目的に始めるのも全然ありです。
ブログは収益が発生するまで時間がかかってしまいがちですが、めげずに書いていれば半年もすれば1万円程度は稼ぐことができるでしょう。
- 読者が何を求めているのか
- 文章は論理的で読みやすいか
- 記事の情報量は十分か
上記を意識しつつ、半年程度継続すればいい結果が出ると思いますよ!
参考に当ブログの開始半年での収益を載せておきます。
ブログで必要なスキルを運営しつつ身につける手順3つ

ブログで必要なスキルを運営しつつ身につける手順3つ
ここまでで紹介したスキルはブログ運営をしていれば身についていきます。
ブログ運営をしつつスキルを身につける手順3つをご紹介しますね。
ブログ運営でスキルを身に付ける手順
- ブログの開設
- ブログ記事を書く
- マネタイズ準備を完了する
手順①:ブログの開設
まずはブログを開設して準備を整えます。
ブログで稼ぎたいなら迷わずWordPressを選択しましょう。
WordPressであれば、
- 広告を自由に配置できる
- サイトデザインを自由にカスタマイズできる
- ブログサービス終了による記事が消えてしまうといったリスクなし
といった感じで収益性に優れているからです。
WordPressブログの開設方法については、下記記事で解説しているので手順に沿って進めてみてください。早ければ10分程度で開設できます!
-
【初心者OK】WordPressブログの始め方を全手順画像付きで徹底解説【2022年版】
続きを見る
手順②:ブログ記事を書く
ブログを開設したらゴリゴリ記事を書いていきましょう。
まずは1週間に2~3本程度を目安に書ければOKです。
特に意識することは、
- 60点の質でOK
- 後から記事の質は上げられる
- とりあえず書いてみる
といった具合で始めは進めていきましょう。
ハードルを高くしすぎると継続できなくなって挫折の原因にもなるので、気楽に書いていく感じでOKです。
手順③:マネタイズ準備を完了する
最後に収益発生させるためのマネタイズ準備です。何記事か書けばアフィリエイトASPに登録していきましょう。
おすすめのASPは【2021年版】アフィリエイトASPおすすめ17社を徹底比較にて紹介してるので参考にしてみてください。
まとめ:ブログ運営でスキルを身に付けてスキルアップしよう

まとめ:ブログ運営でスキルを身に付けてスキルアップしよう
今回はブログで身につくスキル3つについてご紹介しました。
最後におさらいします。
ブログで身につくスキル3つ
- ①ライティングスキル
- ②WEBマーケティングスキル
- ③論理的思考力
ブログはスキルがなくてもやりつつ身に付ければ大丈夫です。
ブログを始めるハードルを低くしてとりあえず始めてみよう位の気持ちでOKですよ。

本記事が参考になれば幸いです。最後まで読んで頂きありがとうございました。
それでは本日はこの辺りで。
関連記事ロングテールキーワードの探し方3つ&コツをご紹介【SEO対策】
関連記事AFFINGER6の特典10個付きレビュー!評判やメリット・デメリットを徹底解説