●ブログをアクセスアップする方法や役立つツールについて教えてほしい。
今回はこんなお悩みに答えていきます。
こんな方におすすめ
- ブログをアクセスアップしたい方
- ブログアクセスアップしない原因がわからない
- ブログをアクセスアップして収益を伸ばしたい方
本記事の信頼性
ブログのアクセスアップがしない・・この悩みはブログを始めた方なら一度はぶつかる壁だと思います。
- ブログがアクセスアップしない
- 収益もアップしない
- モチベーションもだんだん下がってきた
こんな感じで、ブログのアクセスアップがしないと悪循環になってしまいます。
しかし何も考えずに記事を量産するだけでは、ブログのアクセスアップはなかなかしません。
ブログのアクセスアップの方法やアクセスアップするための考え方、ツールなどを駆使する必要があります。
今回はブログのアクセスアップのためにやるべきこと、アクセスアップしない原因やアクセスアップするための考え方など徹底解説していきます。
本記事を読めば、ブログのアクセスアップをする方法や役立つツールを理解でき、アクセスを徐々に増やしていけるので、ぜひ参考にして実践してみてください。
それでは早速始めていきます。
AFFINGER6で月6桁達成
.
当サイトではAFFINGER6で月6桁収益を達成しました。
.
このようなおしゃれなサイトデザインをAFFINGER6はボタン1つで製作可能です。収益速度を上げる施策が盛り込まれているので気になった方はチェックしてみてください。
.
\AFFINGER6の概要なら/
\AFFINGER6の評判なら/
目次
【前提】ブログのアクセスアップとは?
まず前提としてブログのアクセスアップする状態について理解しましょう。
結論、ブログをアクセスアップするには、『検索順位で上位を取ること』が必須です。読者は検索結果上位のサイトに訪れるからですね。
例えば、下記データをご覧ください。
検索順位 | クリック率 |
1位 | 28.50% |
2位 | 15.70% |
3位 | 11.00% |
4位 | 8.00% |
5位 | 7.20% |
6位 | 5.10% |
7位 | 4.00% |
8位 | 3.20% |
9位 | 2.80% |
10位 | 2.50% |
※引用:why-almost-everything-you-knew-about-google-ctr-is-no-longer-valid/ – SISTRIX
SEOツールなどを運営しているSISTRIX社が出している検索順位とサイトがクリックされるパーセンテージを表したものです。
データからも分かるように検索上位に表示されないと、サイトに訪れるユーザーが少なくクリックしてくれません。
ブログでアクセスアップするには、検索結果に上位表示することが重要だということを理解しておきましょう。
ブログのアクセスアップには時間がかかる
とはいえブログのアクセスアップには時間がかかります。
理由として、SEOで検索結果上位表示されるまでに時間がかかるからですね。
具体的には、
- Googleがサイトをクローリング
- サイトをインデックス、順位登録
- サイトにアクセスが集まりだし、その結果でさらに順位変動
- 記事を公開して3か月程度で記事の順位が落ち着いてくる
といった流れがあるので、記事を増やしてもすぐにアクセスアップするわけではありません。
そのため、今アクセスアップしていなくても、いつか伸びるタイミングが来るとも言えます。
ブログのアクセスアップは収益に影響あり
さらにブログのアクセスアップは収益にも関係します。
理由としてブログアフィリエイトの収益は以下のような公式で成り立っているからです。
ブログアフィリエイト収益の公式
アクセス数(PV)×クリック率CTR)×成約率(CVR)×報酬単価=ブログ収益
上記のような感じでして、ブログをアクセスアップすれば、収益が伸びていきますよね。ブログのアクセスアップは収入を増やす重要な要素です。
ブログをアクセスアップする方法【結論:SEOです】
結論、ブログでアクセスアップするならSEOを攻略しましょう。
そのためにまずはGoogleの理念やSEOについての知識を深める必要があります。
SEOの理解を深めるためにGoogleの理念をチェックする
SEO=検索エンジン最適化のことですので、検索エンジン元であるGoogleの理念を理解することがSEO攻略には必要不可欠です。
Googleの理念を理解する=Googleが求めているコンテンツを作成してSEOで上位表示しやすくなるからですね。Googleが掲げる理念は下記のような感じ。
Google が掲げる 10 の事実
1. ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。
2. 1 つのことをとことん極めてうまくやるのが一番
3. 遅いより速いほうがいい。
4. ウェブ上の民主主義は機能する。
5. 情報を探したくなるのはパソコンの前にいるときだけではない。
6. 悪事を働かなくてもお金は稼げる。
7. 世の中にはまだまだ情報があふれている。
8. 情報のニーズはすべての国境を越える。
9. スーツがなくても真剣に仕事はできる。
10. 「すばらしい」では足りない。
上記の通り。つまりGoogleが求めているのは、『ユーザーに焦点を当てた質の高いコンテンツ』ということが読み取れます。
つまりSEOで上位表示するなら、
- ユーザーが明確
- コンテンツの情報量が多い質の高い記事
- 読者の悩みを解決できる内容
上記のようなコンテンツが求められるというわけです。
もちろんSEOに明確な答えて基準が設定されているわけではありません。
しかしGoogleの理念を理解しておけば、SEOを有利に進められ、結果ブログのアクセスアップにつながります。
関連記事【2025年1月版】SEOとは?SEO対策(検索エンジン最適化)の基本を解説
GoogleのアップデートによりSEO基準が変動する
さらにGoogleは定期的にアップデートを行うので、その中身を理解しておくことも重要。
例えば、以下は2019年10月にGoogleが出したコアアップデートの中身になります。
Google では年に数回、検索アルゴリズムとシステムに重要かつ大規模な変更を加えており、このような変更を「コア アップデート」と呼んでいます。
コア アップデートは、全体として、関連性が高く権威あるコンテンツを検索ユーザーに提供するという Google の使命を果たすために行われます。
品質評価者は、Google が E-A-T と呼ぶ基準に基づいてコンテンツが優れているかを判断するために特別な訓練を受けています。
この基準は「Expertise(専門性)」「Authoritativeness(権威性)」「Trustworthiness(信頼性)」を意味します。
品質評価ガイドラインを確認することで、E-A-T の観点からコンテンツを評価して、検討すべき改善点を見つけられるかもしれません。
上記の通りでして、Googleが検索アルゴリズムに影響を与えるコアアップデートを実施しています。
このアップデートにより『E-A-T』と呼ばれる項目がより重視されるようになりました。
E-A-Tとは
- Expertise(専門性)
- Authoritativeness(権威性)
- Trustworthiness(信頼性)
を意味しており、これらが乏しいサイトやコンテンツは、2019年10月以降のアップデートにて順位が大幅に下がってしまいました。
こんな感じで、日々求められることが移り変わっていくので、アクセスアップするためにはアップデートにも対応したコンテンツ作りをする必要があります。
関連記事SEOにおいて検索意図の理解は超重要【ブログ記事に活かす方法を解説】
ブログのアクセスアップはSEO×SNSで組み合わせると効果的
とはいえSEOだけでアクセスアップするのは段々難しくなっています。
なぜなら、アップデートによって個人サイトよりも専門性の高い企業サイトが検索上位へ上がりやすいからです。
解決策としては、SEO×SNSをセットで組み合わせ行くのが効果的です。
SNSを利用することで、
- SNSからのアクセスアップが見込める
- SNSの反応をチェックしてダイレクトに記事に落とし込める
- ユーザーが求めていることは何か把握できる
といった感じでアクセスアップに効果的なメリットがたくさんあります。
実際当ブログのユーザーの割合は下記のような感じです。
検索流入が一番多いですが、SNS(Social)もなかなかの割合ですよね。こんな感じで、SNSとSEOをセットで運用すれば、ブログアクセスアップが見込めます。
※SNSでの収益化も目指せるので一石二鳥です。
X(旧Twitter)アフィリエイトの始め方おすすめ3つ【メリット・デメリットも】
続きを見る
ブログがアクセスアップしない原因を解説
続いてブログがアクセスアップしない人の特徴・原因について解説します。
ブログがアクセスアップしない原因
①狙ったキーワードで検索上位を取れていない
②質の高い記事(SEO順位が高い記事)を書けていない
③検索順位をチェックしていない
1つずつ見ていきましょう。
その①:狙ったキーワードで検索上位を取れていない
先ほども述べたようにブログアクセスアップは、SEOで検索上位を取る必要があります。
SEO上位を獲得できないとアクセスアップは見込めません。狙ったキーワードで1~3位以内、最悪でも1ページ以内に入らないとほぼ検索流入は見込めないでしょう。
狙ったキーワードで検索上位を取れていないのは、競合が強いミドルワードで攻めている可能性があります。
競合が少ないキーワードはロングテールキーワードになります。記事作成手順は下記でまとめているので、参考にどうぞ。
>>ロングテールキーワードの探し方3つ&コツをご紹介【SEO対策】
その②:質の高い記事(SEO順位が高い記事)を書けていない
2つ目は質の高い記事を書けていない人はブログのアクセスが伸びにくいです。
質の高い記事とは、読者の悩み解決し、読者が満足する記事のこと。書いた本人が質が高いと思っていてもそれは必ずしも質が高いとは言えません。
質の高い記事が書けたかの答え合わせは、SEO順位をチェックする必要があります。読者が満足するような専門性の高い高品質なコンテンツ作りを目指すべきです。
その③:検索順位をチェックしていない
3つ目は、ブログ記事を書いたことに満足してアップした後にチェックをしていないパターンです。
記事を書くのと同様、書いた後の動向チェックも重要になります。記事の質の答え合わせをしないと振り返りができないからです。
手順としては、
- 狙うキーワードを決める
- 記事を書く&アップロード
- 公開した記事の順位をチェック(記事の評価の答え合わせ)
といった感じで進めていく必要があります。
やみくもに記事を増やせば、アクセスアップするわけではないので、公開した記事の動向も確認するようにしましょう。
ブログのアクセスアップでやるべきこと7つ
ブログアクセスアップのためにやるべきこと7つをご紹介していきます。
ブログアクセスアップにやるべきこと7つ
- ①キーワード選定をして記事を書く
- ②見出しとタイトルにキーワードを入れる
- ③公開した記事をSNSでシェアする
- ④検索順位を定期的にチェックする
- ⑤順位が上がっていなければリライトする
- ⑥記事内に画像を入れる
- ⑦読みやすい文章を書く
1つずつ見ていきましょう。
その①:キーワード選定をして記事を書く
まずは狙うキーワードを選定して記事を書きましょう。
読者は『ブログ アクセスアップ 方法』のようにキーワードを入力してサイトを訪れるからです。
具体的なキーワード選定方法は長くなるので、SEOキーワードの選定方法 5つの手順で解説を参考にご覧ください。
キーワード選定して記事を書けば、
- 想定読者はどういった人か
- 読者が抱えてる悩みは何か
- 検索上位を取るにはどうすればいいか
がだんだんと分かってくると思うので実践してみましょう。
想定読者の設定は、ブログでペルソナを設定する方法を解説【3つの手順でOK】にて解説しています。
その②:見出しとタイトルにキーワードを入れる
記事の見出しと段落にキーワードを入れることも重要です。
見出し(h2,h3)やタイトル(h1)にキーワードがないと検索上位に表示されません。Googleが記事の認識をできないからです。
この記事は『○○のキーワードで記事を書いています!』というのをGoogleに認識してもらうためにも見出しやタイトルにキーワードを入れておきましょう。
ブログ記事タイトルの付け方13選【クリックしたくなるテンプレも紹介】
続きを見る
その③:公開した記事をSNSでシェアする
ブログのアクセスアップにやるべきこと3つ目は、公開した記事をSNSでシェアすることです。
フォロワー数にも依存しますが、確実にアクセスは伸びます。
例えば、SNSで記事をシェアすることで『検索では集客できないユーザー層』に見てもらえる可能性もあります。
実際SEOで上位を取るのは簡単ではありません。ブログ記事を書いた後は、SNSでもシェアしてチャンスを伸ばしましょう。
SNSなど複数の集客口を持っておくことがブログ運営では重要になります。
>>ブログの集客方法3つとコツ10個を徹底解説【2025年1月版】
※ブログは更新時間によってアクセスに影響することもあります。
関連記事ブログの更新時間は何時がベスト?おすすめ時間帯3つ紹介【曜日関係あり】
その④:検索順位を定期的にチェックする
大事なことなので何度も言いますが、ブログは記事を公開したままにしておくのはNG。
公開後1~3か月程度は順位変動が大きいので、検索順位をチェックしておきましょう。
順位をチェックしないと
- どれだけアクセスが見込めるか読めない
- 記事が評価されているのかわからない
上記のような理由があるからですね。
例えば、記事を公開して50位以内に入っていれば、順位がだんだん上がってくる可能性もあります。
SEOキーワードの検索順位をチェックするなら、Rank Trackerを使って毎日確認するのがおすすめです。
>>Rank Tracker(SEO検索順位チェックツール)の登録方法・使い方をレビュー
Rank Tracker(SEO検索順位チェックツール)の登録方法・使い方をレビュー
続きを見る
その⑤:順位が上がっていなければリライトする
記事公開して3か月程度たっても順位が上がらなければ、リライトします。
リライトとは記事の改善のことでして、ブログ記事の見出しを修正したり、追記したりして検索順位を上げるための行為です。
僕もリライトすることで検索順位を大きく上げた記事があります。
順位が低迷していて伸びてきそうにないなら、リライトして改善してみてください。
流れとしては、以下の通りです。
- キーワード選定
- 記事を執筆&公開
- 検索順位をRank Trackerでチェック
- 順位が上がらなければ、リライト
- リライト後の順位をチェック
ちなみにブログのリライトがわからない方は、ブログをリライトしてSEO順位を上げる手順・方法・注意点を解説【初心者向け】を参考にリライトを実施してみてください。
その⑥:記事内に画像を入れる
記事内に画像があると、文字だけのブログに比べて読者が飽きにくく、読者の離脱を防げます。離脱を防げれば他ページを閲覧されるチャンスが増え、アクセスアップに繋がります。
例えば、当ブログはh2の見出し下や文章内に画像を入れています。
画像を用いることで読者のイメージを深め、理解しやすくなります。おすすめの画像サイトはfreepikですが、お気に入りの画像サイトを見つけて運用してみてください。
ブログに使える無料画像・フリー素材サイトおすすめ30選【商用利用OK】
続きを見る
その⑦:読みやすい文章を書く
読者が読みやすい文章はアクセスアップにも効果的です。
文章が読みやすければ、再度ブログが見られるチャンスが増えます。またサイト全体が視覚的に見やすければさらに良くなります。
>>ブログで読みやすい文章の書き方のコツ20個を徹底解説【初心者向け】
例えば、当ブログはAFFINGER6を用いていますが、初心者でも見やすく綺麗なサイトを作れました。
時間をかけずにいい感じに見やすい文章、サイトを作りたい方は、WordPressテーマを導入しアクセスアップに繋げましょう。
>>【2025年1月版】WordPressブログのおすすめテーマ11選
ブログのアクセスアップのコツと考え方
ブログのアクセスアップのコツや考え方についてご紹介します。
僕自身、ブログ初心者のころ疑問に思っていたことなので、丁寧に解説していきますね。
雑記ブログと特化ブログどちらがアクセスアップに効果的?
ブログのアクセスアップの前提は『SEOで高順位を取ること』なので、特化ブログの方が効果的です。
なぜなら、先ほどご紹介した『E-A-T』では専門性を求められているので、1つのことに特化したブログの方が専門性が高いと言えるからですね。
例えば、肌荒れを治したいと思って訪れたサイトが旅行や仕事などの記事を書いていればどうでしょう。
『このサイトがメインに伝えたいことはなんだろう?』と疑問に思いませんか?
上記のようにGoogleからも専門性の低いサイトと認識されてしまう可能性もあります。
雑記ブログが悪いわけではありませんが、アクセスアップの観点で見れば、特化ブログの方が良いといえます。詳細は下記記事で解説してるので、気になった方は参考にどうぞ。
>>雑記ブログ or 特化ブログどっちがおすすめ?【ブログ初心者のお悩みに答えます】
ブログの更新頻度を上げればアクセスアップする?
結論、質の高い記事を量産すれば、アクセスアップします。
理由は、SEOで上位獲得しやすくなるからです。しかし毎日ブログの更新をする必要はありません。毎日更新が目的になって記事の質が落ちるのであれば、逆にSEOで上位を取ることが難しくなります。
更新頻度よりも記事の質を意識して書いた方が、アクセスアップしていくのでコンテンツ作りに力を入れましょう。
この辺は長くなるので下記記事でまとめています。参考にチェックしつつ記事を書いてみてください。
ブログを実名で行えばアクセスアップする?
結論、実名でも匿名でも関係ないです。
実名でブログを運営すれば、信頼性が上がるなどのメリットはあります。とはいえ多くのブロガーが匿名でサイト運営しアクセスを集めています。
以上より匿名、実名かがアクセスアップには影響するとは言えません。
>>ブログは匿名or実名どちらがいい?メリット・デメリットを解説
ブログアクセスアップに必要な文字数は?
結論、最適な文字数はないです。
なぜなら、狙うキーワードによって必要な文字数が変わるからです。
例えば、『ブログ 始め方』のようなライバルが多いキーワードでは3000文字程度では上位表示は難しいです。
一方ライバルが少ないニッチなジャンルではそこまで文字数が必要ない場合もあります。つまりは、文字数を気にしすぎてもアクセスアップにはそこまで影響ありません。
この辺りは長くなるので、下記記事でまとめています。参考にご覧ください。
>>ブログの文字数は1000文字以上必要?SEOと最適文字数の関係を解説【書くコツも】
文字数を稼ぐことができない方は、早めにブログの書き方を覚えておくのが効果的です。
ブログのアクセスアップに関する注意点
ブログのアクセスアップに関する注意点について2つほどご紹介します。
WordPressブログはアクセスアップに時間がかかる
ブログには大きく分けて、『無料ブログ』と『WordPressブログ』があります。
WordPressブログのアクセスアップに時間がかかる理由は以下の通りです。
- サイトのドメインパワーが弱い
- 無料ブログのようなコミュニティがない
とはいえ、月何百万PVとアクセスを集めるブログの99%はWordPressです。WordPressを使うのが無難ですが、初速はありません。
WordPressブログ運営で、アクセスアップに時間がかかるのは仕方がないことです。辛抱してブログを継続していく必要があります。
ブログが続かない理由13個とやるべきこと7個【対策法あり】
続きを見る
キーワードの重複はアクセスダウンになることも
狙うキーワードが重複して記事を書いてしまえば、アクセスダウンしてしまう可能性があります。
キーワード重複によるカニバリゼーション(記事の共食い)を起こしてしまい、どちらの記事の評価も下がってしまう現象です。
せっかく記事を書いてもカニバリーを起こしてしまえば、元も子もないので自分がどんなキーワードで記事を書いたか管理しておきましょう。
ブログのアクセスアップに役立つ本・ツール【初心者向け】
最後にブログのアクセスアップに役立つ本・ツールについてそれぞれご紹介します。
ブログのアクセスアップに役立つ本
結論、下記3冊がおすすめです。
1冊目、2冊目でWebマーケティングの基礎とSEOの基礎を学べます。3冊目は基礎的なライティングスキルが学べます。
SEOを効率的に学ぶには基礎知識+実践が重要です。
その他はブログ運営・アフィリエイトにおすすめの本17冊を紹介にて解説しています。
ブログ運営におすすめの勉強本17冊を紹介【初心者向け】
続きを見る
ブログのアクセスアップに役立つツール
結論、下記3つがおすすめです。
ラッコキーワード&Googleキーワードプランナーはキーワード選定に必須のツールです。
無料で使えるので、使用してない方はチェックしておきましょう。
Rank Trackerは先ほどご紹介しましたが、検索順位をチェックするツールです。無料版の利用もできます。
関連記事Rank Trackerの無料版でできること7つ【有料版との比較あり】
まとめ:ブログのアクセスアップはSEO攻略が必須
今回はブログをアクセスアップするためにやるべきこと、アクセスアップしない原因やアクセスアップに役立つツールなどをご紹介しました。
最後にもう一度おさらいします。
ブログがアクセスアップしない人の特徴
①狙ったキーワードで検索上位を取れていない
②質の高い記事(SEO順位が高い記事)を書けていない
③検索順位をチェックしていない
ブログアクセスアップにやるべきこと7つ
- ①キーワード選定をして記事を書く
- ②見出しとタイトルにキーワードを入れる
- ③公開した記事をSNSでシェアする
- ④検索順位を定期的にチェックする
- ⑤順位が上がっていなければリライトする
- ⑥記事内に画像を入れる
- ⑦読みやすい文章を書く
ブログをアクセスアップするまでの道のりは長いです。しかし記事1本1本全力投球すれば、アクセスアップするタイミングが必ずやってきます。
地味な作業ですが、コツコツ記事を書いてSEOを攻略していきましょう。
最後まで読んで頂きありがとうございました。それでは本日はこの辺りで。
ブログのアクセス数を増やす方法15個【初心者でもOK】
続きを見る
ブログで稼ぐのは無理?無理ゲー説を現役ブロガーが解説
続きを見る
関連記事【ブログ0PV】アクセス0の理由と0pvを脱出する方法3つ
関連記事【2025年1月版】WordPressブログのおすすめテーマ11選を徹底比較